食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
わっぜ@千種

当分は夜のみの営業です。昼でも回転が悪すぎるからだと思います。
わっぜつけ麺全部のせ、ぞうすい付=1150円を食券で。大盛りでコール。
豚骨ベースのやや甘みあるつけ汁に、タレ加減は、背油で消えていて味が薄く感じます。
麺は、モチモチとした麺で麺の上に豚肉がのっていて、まるで肉うどんのような感じでつけ汁に付けて食べなくても、豚肉と麺だけでも食べれます。
つけ汁が冷めてきたら、IHヒータで温めることもできます。「フジヤマ55」みたいに。
つけ汁の器が広くなっているので少なく感じて、実際に少ない。500gだと殆どなくなってきました。
PS まだ、新店なので手際の悪いバイト?だらけ5~6人体制、タレ、具、油の量もいい加減で学園祭のお祭り感覚の作り手でもあります。席数は10席位で、待ちは6~7人でしたが、席に着くまで50分。食べ終わるのに1時間越えて、駐車場代もネック。
日心月歩@春日井市

日心月歩@春日井市へ。
平日限定の海しお2号750円。カレーぞうすい280円注文。
節系のみキレのあるスープ。とても上品に作られたスープだけど、具のボリュームがチョットありすぎかな?と思いました。かけスタイルでも充分に美味しいかと思いましたし、別皿が良かったかな?
好み度 4
一山@千種区

一山@千種区へ。
うどんやさんでもありますが、{中華そば}の看板があったので行って来ました。
昭和なノスタルチックな外見と店内です。
中華そばを注文しようと思いましたが、カレー中華が気になったので、カレー中華500円小ライス100円注文。
和風出汁のカレー味に、豚肉とネギにあんかけ風味が絶妙な旨さでもあります。
ライスがとても合います。癒されるカレー中華でもありました。
奏@新栄

奏@新栄へ。
月曜日は、限定ラーメンの日で、この日は、柑橘系つけ麺(既に売り切れ)定番のガッツリ、ニボシラーメンとありましたので、ニボシラーメン注文。
スッキリ、アッサリしてますが、ややタレ味と全体的に味が濃いかなと思うスープ。
ニボシの風合いと甘さも残す味でもありました。
好み度 4
とんぱ~れ@千種

3月分です。
とんぱーれへ。
キニナッテいたカレーラーメン850円ライス150円注文。
コッテリ、豚の甘みあるスープに、レトルトのカレーはチョット合わなかったです。
ノーマルの方が良かったかな?。カレーのレトルトの量は半分ぐらいでしょうか、それで350円UPは・・・。
やはり、ノーマルでのワンコインにしとば良かったです。