食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
本山@岐阜

本山@岐南町へ。
最近出来たお店です。21号と22号(タカケン)があるところの交差点付近の目立つ場所にあります。
資本系のお店です。
メニュー見ると、タンタン麺が一番左上にあります。
Aランチの醤油ラーメン・から揚げ・ライス800円を注文。
コーンがなければ、今風のビジュアルです。
醤油だけど、味噌味が強く、味噌ラーメンと間違えられたかなと思う味。
動物系濃度も程よく濃い目で、やや油も多くコッテリしたスープ。
やや魚介からのエグミもあります。
個性ある味でもありますが、どことなくファミリーチックでもありました。
好み度 3
麺日和@一宮

麺日和@一宮へ。
最近出来たお店。資本で岐阜にもあります。
豚骨、節豚骨、和風、鶏がら等のベーススープに、麺は、細、太と選べます。
ライトな豚骨に安っぽい油でヤヤコッテリ感。ミクロの魚粉で魚の風合いも出していますが、味が乗らない安っぽい豚骨醤油ラーメン。家系チックでもありますがサービスエリアにもありそうな味でもありました。
好み度 2,5
支那そばや@西区

支那そばや@西区へ。
超濃厚魚介つけ麺790円、餃子100円キャンペーンを注文。
動物は、鶏ベースでマッタリとしたややベジポタみたいな風合い。タレ感はマッタリと濃い目でもなく薄くもない丁度良い濃さ。魚介系もそれなりに出ています、工場スープにしては、中々品質も良く旨い。おそらく冷凍解凍スープかと。
好み度 3,5
空太郎@一宮市

空太郎@一宮市へ。
ラーメン不毛地帯、あることはあるのですが、すべてが一回行けばのお店しかないです。
塩ラーメン550円注文。
パチンコの敷地内にあってパチンコ屋の客相手に、本格派のラーメンを出しています。段々と味が良くなってきています。奏&日心月歩にかなり近づいてきている感じでもあります。
好み度 3,5
上海屋@昭和区

上海屋@昭和区へ。
なにやら、タンタン麺が旨いとの情報で行ってきました。
住宅街にあるお店の存在は知ってましたが、爾来のオーラープンプンでしたので、行かなかったお店でもあります。
担担麺(激辛)1000円注文。
ノーマル900円、ランチでのごはんサービスナシ(200円)他のチャーラ900円等はありましたが、タンタン麺のランチはなかったです。
トロミがありますが、あんかけのおかげでトロミを出しています。辛口なのでしょうか?
物凄い酸味とショッパサも気になります。ゴマの香ばしさもあります。
チンゲン菜とミンチ自体は薄味の味付けであんかけでもあります。
900円と強気な値段がネックだが、他の料理でも腕がありそうな感じでもありました。
つけ麺ぎんや@東区へ。

ぎんや2号店@東区へ。
オープン後すぐに行ってきました。行列も20人位で1時間待ちで席に着くことに。
つけ麺専門店です。メニューは6種類。ノーマル、ストロング、ベジポタ、ババネロ、海老風味味噌等。
迷いましたが、海老風味味噌850円を食券で。
グツグツとつけ汁が出てきます。やや塩分が気になる味付けで、海老と味噌の香り高い味で、味噌ダレの味もマッタリとした濃い目の味付け。
麺は、ツルツルモチモチとした麺でつけ汁にシッカリと絡んできます。
味が濃いので、中和する要素も欲しかったところでもありました。
得道@尾張旭市

得道@尾張旭市へ。
台湾まぜそば300g850円注文。
ニンニクの味がミンチに軟骨のコリコリ感。台湾らしくジャンク度も高めでもあるまぜそば。麺の下にもニンニク風味の油が入ってコッテリ感も充分にあります。
卵を入れると、マイルドに変化。300gだったので満腹になってしまいました。
200gにして、残ったミンチにご飯を入れて食べればと後悔。
好み度 3,5