食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
高松@東区

高松@東区へ。
カレーせいろを食券で。(ラーナビ限定みたいですけど普通に食べれます)
つけ汁は、あんかけで少しトロミと懐かしさも出してます。
台湾風のミンチが肉の旨味を+して麺に絡んできますが、麺の量が少ないかな?
〆には、夜でもサービスのご飯をいれて楽しめます。
PS,ここの卓上にある一味はとても辛いです。
好み度 3,5
三平らーめん@一宮市

三平らーめん@一宮市へ。対面式の喫煙店。
老舗的なお店。20年前に2回程来たお店でもあります。黄色い看板だったハズ。
当時は、ペラペラチャーシューがたくさん入って薄口醤油のサッパリしたラーメンの記憶。
お店に入ると、厨房にカンカンが堂々と置いてあります(^^ゞ。
から揚げラーメン注文。
タレが濃い口の厨房に堂々と置いてあるカンカンの、アレ系に、中華ベースのスープ。
から揚げはそこそことした味。
昔は、タレは薄味で自家製だったと思いますが・・・。
一宮市は、このような古いタイプの味が今でも残っている地域です。
逆に、都会的な味のお店はすぐに撤退してます。
白神@関市

夜は、白神@関市へ。
TW限定のわさび入りつけ麺?を食券で。
通常のつけ汁に、わさびの「ツーン」とした味が和風テイストでもありましたが、合わないような・・・個人的には、わさびは好きですが・・・。
〆の雑炊には合いそうでしたが・・・。
好み度 3
あっ晴れ@関店

続いて、近くのお店、あっ晴れ@関店へ。
塩ジロー、から揚げ注文。
帆立のような風合いあるスープに口当たりはコッテリと味付けは薄味に仕上げています。
ガッツリと食べ応えはあって女性ウケしそうな二郎タイプのラーメン。
好み度 3,5
二代目白神@関市

二代目白神@関市へ。
13時頃訪問。行列の人気店。豚にぼは既に売り切れ。
博多つけ麺を食券で。
つけ汁は、濃くもなく、薄くもない丁度良い濃度で豚の出汁は出ていますが、魚介は控えめ。麺は、カンスイが入ってないようなモッチリ喉越しがよく美味しい麺。つけ汁と合わせるとなると、もう少し細くても良いかな?と思いましたが・・・。
卓上にある、ニンニクをクラッシュすると化ける美味しさになります。
好み度 4
台湾らーめんおか田@七宝店

台湾らーめんおか田@七宝店。
特製らーめん750円、から揚げハーフ400円注文。
ラーメンは、鶏ベースに昆布出汁の中華ベースといったスープに五目野菜が入ったどこにでもあるラーメン。
から揚げは、CPバツグン。
やはり、ここは、台湾系にしとけば良かったかな?
好み度 2,5
ぷるにえ@一宮市奥町

ぷるにえ@一宮市奥町。
いつ頃からあったのだろうか? 店名
味噌ラーメン専門店で店名も怪しく爾来のオーラーがある外見。
以前は、喫茶店でもやっていたのかな?グラスがそんな感じでもありますし、マスターといった方でもあります。
ランチで、餃子セットの味噌ラーメン500円もありますが、
普通の味噌ラーメン650円を注文。
豚肉と牛蒡の入ったスープを小鍋で温めています。
動物系は中々とシッカリとして、味噌ダレも自家製風の旨いミソダレ。
麺は、細麺ながら足もある麺。
基本はシッカリとした作りで、さらに、にんにく、生姜を加えると化けるかと思いました。
好み度 3,5
PS ランチの500円(ちゃーはん・味噌)だと、豚肉&牛蒡が入ってないです。
天高く翔べ@一宮市

天高く翔べ@一宮市へ。
限定5食(いつもありますが??)ブラックラーメン?700円を食券で。
このメニューは、コールナシです。
目が覚めるような、濃い目の醤油辛さと塩分濃度が濃い目。背油で甘さが少しあります。
生卵が中和役でもありますし、ごはんが欲しくなるラーメンですが、ご飯が無かったような・・・。
富山ブラックをイメージしていると思いますが、
甘さとタレ加減が今風にした作りでもあります。
好み度 3
味仙@矢場店

味仙@矢場店へ。
台湾ラーメン580円ニンニク100円TP、台湾丼680円注文。
台湾にニンニクタップリでジャンク度UP。辛さの中に旨味あり。
台湾丼は、赤ミソで味付けされて、味濃い目のジャンクそぼろごはんと言った作り。
好み度 4
高針めんや@名東区

高針めんや@名東区へ。 分煙店だけど一人でも吸えば意味が無いお店。
節系ラーメン注文。ランチサービスナシ店。
ミソの風合いもある豚骨醤油系ラーメン。節は魚粉でブレンドされた感じ。
豚骨の出汁加減はややコッテリと油が多く濃厚タイプ。
« 前ページ |