鳥礼食堂@一宮市

鳥礼食堂@一宮市

 

チャーシュー麺を注文。 前回より、なんか違う作りで、白だしタレ感のようなショッパサがあり、宗田節のような感じではなくなったような感じでもありましたが、、、、。

チャーシューは旨い。 味噌カツもウリでもあります。

好み度 3

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

光陽@西区

10月25日 深夜 光陽@西区

台湾ラーメン、中~激野菜のせを注文。 中~激でも辛い時と辛くない時とありますが、この日は激に近い辛さ。ジャンクな辛さに野菜の甘みが中和。

好み度 4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

志縁@東海市

志縁@東海市

 

塩ラーメン・チャーシュー丼を注文。

 アッサリしたスープにチーユでコクを+した淡麗系のお手本としたスープで、やや魚介風味は控えめな感じでもあります。この地域では化調になれた味が多いので平凡かと感じるかも?

好み度 4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まるはち@小牧

まるはち@小牧

 男気味噌を注文。

白味噌ベースの豆味噌タイプの味噌ダレに背油の甘み、大きなかぶりつくようなチャーシューで、ガッツリとした、メニュー通りの男らしい味噌ラーメン。

好み度 4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

如水@北名古屋市店

如水@北名古屋市店

塩かけ、鶏とごぼうの炊き込みを注文。

 優等生的な愛知淡麗系スープ。

マストの鶏と炊き込みごはんとは合います。

好み度 4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

丸星らーめん@碧南

丸星らーめん@碧南

 

昼のみ、日休みでハードル高いお店。丸星@久留米とは一切関係ないです。

らーめん注文 ライトな豚骨100%スープですが、豚の旨みはシッカリと出ていて、やや濃いめのタレからの甘みがあります。

東海にはない、ここは博多郊外の屋台とか昔からありそうな老舗本場豚骨ラーメンでもあります。

とても貴重なお店でもあります。 最近は臨時休業が多いみたいです。

好み度 3,5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

博多らーめん丸山@刈谷市

博多らーめん丸山@刈谷市

 

ネギらーめんウズラTPを注文。

まぁ、普通のややライトクラスの豚骨ラーメンで、臭みもなく、万人向けの豚骨ラーメン。

好み度 3

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

かどや@碧南

かどや@碧南

 

ラーメン不毛地帯碧南市へ。

昔、来たことあるような、、、

唐揚げらーめん600円注文。 ラーメン専門だけど、中華料理屋さんに使うオールマイティー的な弱いスープ。

唐揚げは普通。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

華壱@豊明

華壱@豊明

つけ麺注文

 清湯のつけ汁で魚介風味が強く、天かす?が油分を補いコクを+。酸味は少なめ(マニアな人だと)途中で+すると味が引き締まります。 麺は、ラーメン用の細麺でも良かったかと思いましたが、、、

好み度 3,5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まるしば屋@中村区

10月19日 まるしば屋@中村区

朝ラーで移転後、初訪問。

立ち食いスタイルの3人だけです。夜だとテーブルがあるみたいです。

 ネギラーメン注文。 少し、豚骨のコクがシャバクなった感じでもありますが、東海にはない、長浜屋台の味。

好み度 4

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »