ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2019年4月15日(月)、誕生会 ⛅

2019年04月16日 04時38分25秒 | 記念日 記念樹
津島のビラ巻きに出掛けると、最近鯉のぼりを見ることが少なくなったが、結構風が吹いていたので、勢いよく元気に泳いでいた。



畑にいた高齢者夫婦に「何をしているの?」と声をかけられて、「伊藤恵子さんのビラを配っています」というと、「いつも応接間に上がって話していきますよ。いつも応援しています」と声をかけていただき、ワケギをどっさり頂きました。

今までこんな風に声をかけていただいたことがなかったので、ビックリしました。

5期20年議員をしていると、地元の農家の方などいろんな付き合いが出来るものですね。

今日は、長男の嫁の45歳の誕生日だということで孫娘が学校に帰ってきてから、蟹江の「菜も屋」で食事をしました。

私も嫁もランチを食べたことがあったが、夜にくるのは始めてであった。

それぞれ好きなものを頼み、私は盛り合わせ陶板焼きを注文。

私は生レモンサワーで乾杯。

牛肉、豚トロ、蛸、砂肝を陶板で塩コショウやアッサリ系のタレをつけて食べます。

肉は柔らかく美味しく、豚トロと砂肝はコリコリして歯応えがあって美味しかった。

和食の店だと思っていたが、陶板で焼きながら食べるのも美味しかった。

子供たちが声をかけてくれる時に、一緒に食事をするのも楽しいものである。

孫息子は高校3年で来年の大学受験目指して今から頑張っているし、孫娘は新入生になったばかりで宿題があるとぼやいていました。それぞれまだまだ勉強があるようですので大変である。

今日の万歩計は、歩でした。
コメント