喫茶シエンに散歩がてら出掛けると、「祝 50周年」と札のついた花が2つ展示していた。
UCCコーヒーを使って50周年経ったので、UCCから表彰されたということでした。
明治生まれの父がコーヒーが大好きで、名古屋にいるときも「松屋コーヒー」で、父用のブレンドコーヒーを作ってもらい、来客がくると、自分で入れて飲んで貰っていました。
温泉も大好きが講じて、佐屋町に引っ越しをして、温泉つき住宅を建て、いつも佐屋にくるときには、「シエン」のコーヒーを飲みに来ていました。
夫も再就職の瓜生工業の帰りに、いつもコーヒーを飲みながら、雑誌などを読むのが日課でした。
日曜日などは、散歩がてらのんびりとシエンで過ごすのが夫婦の楽しみでした。
マスターが19歳の時から始めて50年。やっぱりマスターのいれたコーヒーが一番美味しい。
50周年おめでとうございます‼️
午後から、麻雀班会に近所の友人と出掛けました。
蟹江のヨシヅヤに車を駐車して、用水沿いに桜並木があって、川面にぎっしりと桜の花を絨毯のように敷き詰めたようになって、やはり桜は散っても綺麗ですね。

友人は始めて麻雀をするので、講師が付きっきりで教えてもらい、何度も上がっていた。
しばらく麻雀班会に続けて参加すれば、少し若いので、すぐに覚えることが出来ることでしょう。
今日の万歩計は、4,453歩でした。
UCCコーヒーを使って50周年経ったので、UCCから表彰されたということでした。
明治生まれの父がコーヒーが大好きで、名古屋にいるときも「松屋コーヒー」で、父用のブレンドコーヒーを作ってもらい、来客がくると、自分で入れて飲んで貰っていました。
温泉も大好きが講じて、佐屋町に引っ越しをして、温泉つき住宅を建て、いつも佐屋にくるときには、「シエン」のコーヒーを飲みに来ていました。
夫も再就職の瓜生工業の帰りに、いつもコーヒーを飲みながら、雑誌などを読むのが日課でした。
日曜日などは、散歩がてらのんびりとシエンで過ごすのが夫婦の楽しみでした。
マスターが19歳の時から始めて50年。やっぱりマスターのいれたコーヒーが一番美味しい。
50周年おめでとうございます‼️
午後から、麻雀班会に近所の友人と出掛けました。
蟹江のヨシヅヤに車を駐車して、用水沿いに桜並木があって、川面にぎっしりと桜の花を絨毯のように敷き詰めたようになって、やはり桜は散っても綺麗ですね。

友人は始めて麻雀をするので、講師が付きっきりで教えてもらい、何度も上がっていた。
しばらく麻雀班会に続けて参加すれば、少し若いので、すぐに覚えることが出来ることでしょう。
今日の万歩計は、4,453歩でした。