ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年6月4日(木)、10万円入金! 🌤️

2020年06月05日 05時30分57秒 | 自治体問題
散歩中の花花。
毎年、同じところにカシワバアジサイが見事に咲いている。
ピンクのシモツケソウ。

「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花」と言われるように白い百合の花が咲いていた。

一時流行った花であるが、大きなアサガオのようである。名前は忘れてしまいました。

10万円の給付金がやっと入金される。

愛西市は5月15日給付金の申込用紙が発行されて、我が家に16日に届いたので、準備していた身分証明書と振込先の銀行の通帳のコピーを張り付けて、その日に直ぐにポストに投函。

5月29日に発行された新型コロナウィルス感染症対策室から30日に6月4日に入金されるという知らせが届きました。

申請書を出してから、3週間もかかってやっと入金。

市役所の新型コロナウィルス感染症対策室は、初めの内は8名位の職員で対応をしていたが、20名位に増やして、やっと入金。

近隣の市町では、30人ほどの職員を配置して、一週間ほどで入金手続きをしているということである。

コロナ騒動で、働く場所が失くなってしまった人たちや生活に困っている人たちには、1日でも早く入金出来るようにすべきではないかな?

市町の対応がこんなにも違いがあるんだあ。

通帳に入ったら、引き落としや公共料金を払ったら、失くなってしまい、喜んだのもつかの間でした。

今日の万歩計は、12,318歩でした。





コメント