一昨日の寝不足がまだ響いているのか、朝目が覚めてもスッキリしないでいた。

この井戸は垂れ流しで、永和台団地の水道にも使われていたとのことでした。



娘がご馳走してくれるというので、ロイヤルミルクティーと特製のキャラメルワッフルを頼んで、娘と昔の話が久し振りに弾みました。
友人宅に行くつもりであったが、とても行けないので、電話すると、彼女もなんだか調子が悪そうである。
しばらく彼女の話を聞くことになる。
娘さんに随分酷いことを言われたようで、相当精神的に参っていたようである。
今度クリニックに予約したので、一緒に行ってほしいということであった。
お互いに娘には悩まされることが多いものである。
蟹江の友人から声がかかって、散歩がてらに「てんしんらんまん」に出掛ける。
今日は手作りのお稽古の日で、たくさんの人で賑わっていた。
カウンターに座って、マスターとたわいもない話をしながら、楽しく食事が楽しく出来た。
帰りも歩いて帰ると、温泉事務所の裏庭に綺麗な花が咲いていたので、用水を渡って行くと、ホテイアオイの花が井戸の水を利用しながら、見事に咲いていた。

この井戸は垂れ流しで、永和台団地の水道にも使われていたとのことでした。
災害の時に水道が止まったときには使えるように垂れ流しにしているとのことでした。
家に帰ると、娘が昔夫と鈴鹿の山登りの帰りによく行っていた多度支所の向かいにある「ダンヒル」に連れていってくれると言ってくれた。
久し振りに優しく声をかけてくれたので、嬉くって連れてってもらう。
「ダンヒル」だと思っていたら、「グランヒル」だということである。まちがって覚えていたようである。
庭には花がいっぱい‼️



娘がご馳走してくれるというので、ロイヤルミルクティーと特製のキャラメルワッフルを頼んで、娘と昔の話が久し振りに弾みました。
娘は子どもの頃のことをよく覚えており、近所の男の子たちとよく遊んだことや通学団に本を読みながら、歩いていた子や次男が通学団の時に、よく下級生を苛めていたことや長男が同級生によく苛められていたこと。
娘も仲良しの友達の誕生会に誘われて、プレゼントに自分が大切にしていたキーホルダーを持っていったら、それから学校で苛めて「死ね」と机に入れられたり、狭い所に入れられて苛められていたことなどを話してくれました。
お母さんに言ったら、直ぐに先生に話してくれて解決してくれたことなど子どもの時のことを良く覚えているものですね。
こんなに娘と心から話ができたことは久しぶりであった。
夕食もカレーを作ってくれました。誕生日と母の日が一度に来たような、とても嬉しい日になりました。
とても優しい娘になってくれました。
長男や次男とラインのやり取りをして、悩みを聞いてもらったことが、娘を変えたようでした。
こんなにも子どもを3人生んでよかったと思った日はありませんでした。
ありがとう 子供達よ‼️
今日の万歩計は、6,973歩でした。