ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年6月23日(火)、沖縄「慰霊の日」⛅

2020年06月24日 06時40分11秒 | 平和、憲法
散歩していると、もう小さなヒマワリが咲いていた。

今日は沖縄でアメリカ軍によって、二十数万人の命を奪われた沖縄戦から75年、「慰霊の日」である。

壕に逃げ込んだ人たちも「集団自決」をさせられて、死体の山だったそうです。

安保条約が締結されて60年。
いまもなお米軍が居座って、沖縄の人たちの苦しみが解放されていません。

前翁長知事は「いつまでも米国のいいなりになり、国民の安全を切り開けない政治。これでは主権国家と言えるのか」と。
長い長い沖縄の人たちの戦いはまだまだ続いています。

苦しい思いで生きてきた80,90代のオジイ、オバア達は子や孫達のために必ず「絶対戦争はこれ以上しないで‼️」「もう沖縄には基地はいらない‼️ 平和な沖縄を‼️」と訴えています。

高校生は「平和の詩」で、沖縄で75年前に起きたことを忘れない。戦争の記憶、風化させないと誓いました。

同じ日本人として、胸が締め付けられます。

「平和にいいなあ」と考えさせられた一日でした。

今日の万歩計は、6,843歩でした。














コメント