ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年6月10日(水)、アジサイロード ☁️のち🌂わ

2020年06月11日 05時24分37秒 | 花や木
親水公園に行き、市役所までのゲタノ川沿いの南側の道路にあるアジサイロードを久し振りに歩く。

梅雨入りをしたので、雨が降り続ければイキイキしてくるのてしょう。

ガクアジサイ2種類とウズアジサイが県道までの間に咲いている。


いま北側の堤防の整備をしているが、そこにも花が植えられるといいのになあ。

稲葉町の有志で管理しているようであるが、なかなか手入れが行き届かないようで、だんだん花の数が減っているようです。

親水公園には、私の好きな野草のヒメジオンが一面に咲いていた。



団地から歩いてきた男性の方が休憩していたので、声をかけると、心臓の手術を3回もやって、やっとここまで歩いてこれるようになったということですが、親水公園までは、往復6~7000歩はあるので、随分努力をされたことでしょう。

これから暑くなるので、6時頃には出掛けなければ、歩けなくなる。

近所の人がトマトの苗を持ってきてくれたので、雨が降る前に植えに行く。

ジャガイモを掘り起こした後に肥料をやっていたので、3株植える。

ちょうど雨が降り始めたので、根付いて甘いトマトが成りますように祈るばかりである。

日曜日、沖縄県議選が行われ、知事の与党の議席は減ったが、コロナ禍の中の厳しい選挙戦で、低投票率の何とか過半数を守ることができた。

辺野古での米軍の基地整備の賛否を問う選挙であったが、これ以上豊かな辺野古の海を壊すことは許されない。

これからも沖縄の粘り強い戦いが続けられることでしょう。ガンバレ🚩😃🚩

今日の万歩計は、6,482歩でした。



コメント