Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

公園デヴュー

2006-09-04 08:05:18 | Out door
いよいよこの日が来た。
インラインスケートの公園デヴューだ。
はやる気持ちを抑えつつ、オヤジ2人で向かった先はここ 道満パーク

9月に入ったとはいえ、今日は未だに真夏の天気。
人が多いだろうな、と判断して、メインの駐車場がある幸魂大橋を避け、一つ上流の秋ヶ瀬橋を渡り北側駐車場に入った。 ラッキーなことに、こちら側の駐車場は料金を取らないんだね。 しかも空いてるし。

駐車場からすぐに,彩湖の周りをぐるりと回る約4kmの周回路に出ることができる。 車/バイクは通行止めで、自転車/スケート/スケボーはOKの、快適なコースです。

それではと、反時計回りに滑り出してみました。
最初は平坦だけど、スピードブレイカーが数箇所あり、初心者オヤジにはヒヤヒヤもの
(; ̄▽ ̄A

ちょと滑るとコースは少し登ってて、その後には下りが待ってます。
実は今回の2人組 師匠とNoriは、まだ安定して止まれない。 だから下りは恐怖なんですよ。 2人とも冬のスキーなら45度の斜度でも喜んで飛び込んでいく人種だが、ここのたった4~5度の下りが・・・恐い (・_・、)"
それぞれ2~3回の転倒と、コース横の藪に突っ込んだりしながら、フー・・やっと降りてきたよ。 
硬直状態の師匠

坂を降りきると彩湖西岸の平坦路。 ここは人も少なくてちょっと気楽。
写真は笑顔で滑る師匠だが、ほんとはそんなに余裕があるわけではない (^◇^;)
笑顔で滑る師匠

コースは彩湖の中間で橋を渡る。 この橋、前後が軽く登り下りしてるんですねぇ。 下りで少しスピードが出すぎてNori転倒。 右膝を少しひねってしまった イテテテテ。 しばらく座って休憩してたら、滑れないことはなさそうなんで続行。 ちょっとした広場でストップの練習なんかしたりして、ゆっくり滑ってみました。

ここ彩湖は、いろんな遊びをしてる方を見かけます。 今日は風が弱かったんでいつものボードセイリングはわずか一艇でしたが、こんなもの見かけました。 ラジコンのヨットでのレース。 これはこれで、楽しそうだな。
ラジコンヨットレース

駐車場に向かって、来たときとは逆の東岸を北上すると、またしてもアップダウンがある。 今度の下りはスキーのプルークボーゲンの要領で降りてみたところ、なんとかコケずに降りることができた。 お、進歩してるね。 なんたってNoriは大学受験3浪してるから、基本的にスベることは得意なんだよ (^-^;

約1時間で出発地点に帰ってきた。 たった一周しかしてないけど、今日はとてつもなく暑い。 まっ、デヴュー戦はこれくらいで、ってことにして、本日終了ーー

近場でこれだけ楽しめるんで、これから病みつきになりそうです。

今日はNoriの写真がないんで、シューズだけでも登場させとくか
Noriのシューズ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする