2008年も今日で最後
Noriの人生の中で最も変化があったと言える今年を振り返ってみましょうか
=お正月=
いつもの富良野で新年迎え、ここまでは例年通りだった が

=1月中旬~3月中旬=
イタリアへ長期出張
これまでのローマと違い、 Lancano (ランチャーノ)という田舎町に滞在
中世の町並みが残る、とても雰囲気の良いところだ

=3月中旬=
昇進試験のために一時帰国
この間に白馬でのスキーも楽しめた
=3月中旬~4月末=
再び Lancano へ
教会の鐘の音で一日が始まる生活がとてつもなく居心地よくって、
仕事でもいいスタッフに恵まれて、
「次ははここに住む」 と心に決めた

=ゴールデンウィーク=
GW前日に帰国
早速懐かしい仲間と白馬で春スキー
(飲んでるほうが長かったけど)
白馬の後は秋田へ旅行
東北はのんびりできて食事も美味しく、お気に入りの地方だ

ここまではとても快適な年だった
=GW明け初日=
管理職登用の内示・・・
=6月=
管理職認定・・・
月末に中国駐在の内示
「なんでだぁ、俺はイタリアに住むと決めてたのに・・・」
=7月後半~8月=
駐在とは別件で中国は広州に出張
人生初の夏休みがない夏を過ごし、月末に帰国
=9月=
目標にしていた自転車での50峠越えを達成
良い友人たちに囲まれて、今年最高の日だったなぁ (゜゜ ) 遠い目

=10月=
8回もの送別会をしてもらった。 皆さん、ありがとうございます ♪
最後の壮行会ではスペランツァのシェフが、大事に大事にしていた1947年物のワインを開けてくれたぁ

「もったいないよぉ Noriなんかのために」
本当に 本当に ありがとう
=10月9日 結婚記念日=
上海へ赴任
その後、温厚さで知られてたNoriの性格が、プチプチッと ほころび始める

=12月20日~22日=
Kazuとその友人夫婦が遊びに来る
8月に完成したばかりの通称 『上海ヒルズ』 などを観光

=12月29日=
スペランツァ忘年会 電話での実況中継 (^^)d
=12月31日=
これも人生初の・・・大晦日まで出勤 (T_T)
=今=
一人部屋で、静かに年を送ろうとしています ~\(; ; )
つきなみですが
今年は大変お世話になりました
皆さん よいお年を
そして、来年も よろしくお願いします m( _ _ )m
Noriの人生の中で最も変化があったと言える今年を振り返ってみましょうか
=お正月=
いつもの富良野で新年迎え、ここまでは例年通りだった が

=1月中旬~3月中旬=
イタリアへ長期出張
これまでのローマと違い、 Lancano (ランチャーノ)という田舎町に滞在
中世の町並みが残る、とても雰囲気の良いところだ


=3月中旬=
昇進試験のために一時帰国
この間に白馬でのスキーも楽しめた
=3月中旬~4月末=
再び Lancano へ
教会の鐘の音で一日が始まる生活がとてつもなく居心地よくって、
仕事でもいいスタッフに恵まれて、
「次ははここに住む」 と心に決めた

=ゴールデンウィーク=
GW前日に帰国
早速懐かしい仲間と白馬で春スキー
(飲んでるほうが長かったけど)
白馬の後は秋田へ旅行
東北はのんびりできて食事も美味しく、お気に入りの地方だ

ここまではとても快適な年だった
=GW明け初日=
管理職登用の内示・・・
=6月=
管理職認定・・・
月末に中国駐在の内示
「なんでだぁ、俺はイタリアに住むと決めてたのに・・・」
=7月後半~8月=
駐在とは別件で中国は広州に出張
人生初の夏休みがない夏を過ごし、月末に帰国
=9月=
目標にしていた自転車での50峠越えを達成
良い友人たちに囲まれて、今年最高の日だったなぁ (゜゜ ) 遠い目

=10月=
8回もの送別会をしてもらった。 皆さん、ありがとうございます ♪
最後の壮行会ではスペランツァのシェフが、大事に大事にしていた1947年物のワインを開けてくれたぁ


「もったいないよぉ Noriなんかのために」
本当に 本当に ありがとう
=10月9日 結婚記念日=
上海へ赴任
その後、温厚さで知られてたNoriの性格が、プチプチッと ほころび始める

=12月20日~22日=
Kazuとその友人夫婦が遊びに来る
8月に完成したばかりの通称 『上海ヒルズ』 などを観光

=12月29日=
スペランツァ忘年会 電話での実況中継 (^^)d
=12月31日=
これも人生初の・・・大晦日まで出勤 (T_T)
=今=
一人部屋で、静かに年を送ろうとしています ~\(; ; )
つきなみですが
今年は大変お世話になりました
皆さん よいお年を
そして、来年も よろしくお願いします m( _ _ )m