休日は一眼達とお出かけする機会が多いが、平日のお供はいつもコンデジ。
日常使いに PENTAX の A40 を3年ほど愛用してきたのだが、
最近になって、バッテリーを外すとカメラ本体の設定が全てリセットされてしまう症状が・・・
どうやら本体メモリー用の内蔵バッテリーが逝ってしまったようだ。
コンデジとしては唯一リモコンシャッターが使えるという理由だけで選んだ機種だったが、
意外と好みの発色をしてくれて気に入っていた。
そこで内蔵バッテリーの交換をペンタックススクエアーで聞いてみたところ、15000円くらいかかるとのこと。
ん~ 残念だけど ここは 買換え時かな。
ということで、先月に新しい相棒を迎えることとなった。
左の CANNON Power Shot S100
最近流行り?のハイエンドコンデジの中で、一番コンパクトな機種 というのが選択の理由だ。
一眼並みのメニューを搭載しており、raw撮りもできるうえにNDフィルターまで内蔵いている。
数えてみればデジタルカメラ暦としてはちょうど10機目にあたるこいつ。
これから一緒に良いシーンを残していければいいな。