伊勢路の最初の宿は二見町にある ホテル清海
部屋からは伊勢湾が望める
夕食は昔ながらの温泉旅館といった感じで、一気に全品が出てくる
暖かい食事が冷めてしまうので、慌てて食べなければならないのが ちと ね
それとここは、従業員の年齢層が高いのが特徴 (推定平均65歳・・・もっとかな?) 愛想はいいよ
二日目の宿は伊勢志摩ロイヤルホテル
部屋は広々~
的矢湾を見下ろす小高い位置にあり眺望が良く、橋の先にスペイン村が見える
右下のプール内に動くものが
「プールンバ」 と勝手に命名(^^)
夕食は客の食べるペースに合わせてサーブされる
なかなか良いサービスだね♪
朝食はバイキングで、このようなプレートが用意されている
食材が混ざらない配慮は高ポイントを獲得した
最終日の昼食は 「伊勢と言ったら伊勢エビ」 でしょ
ロイヤルホテルのバーテンダーから聞いた池の宮駅近くの 「鳥羽磯部漁協直営店」 へ向かった
伊勢エビはちと小さかったけど、1300円の海鮮丼を合わせて 結構な満足感
美味しく頂きました♪
そして無人駅から帰宅の途へ
これにて伊勢めぐりのレポート 終了
良い旅でした