Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

日本一周自転車旅 69日目 香住滞留

2022-04-26 19:52:03 | 日本一周自転車旅

雨なんで、兵庫県の香住町に滞留中

なかなか来る目的もなかった町だけどね

 

この旅の夕食はコンビニ弁当が多いけど、昨夜は台湾料理店で

チンジャオロースとマーボー豆腐

なんかパワーが戻ってきそう

 

この町はカニ料理のカンバンが多い

ので「食ってやるか」と今日の昼食に出かけたが

宿代より高い料理に手が出ず

天ぷら定食 1300円 を

カニ・白子・エビ等、これで充分だ

昼ビールも漕がない日の醍醐味 (*^_^*)

 

夕食も近場の食堂で

カツの量が半端なかったぁ ♪

 

明日は明け方まで雨が残りそうなので、遅めのスタートとなりそう

 

0 / 4058 km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周自転車旅 68日目 鳥取市⇒香住町 ちゃんと書く編

2022-04-26 10:34:42 | 小田原日常

鳥取市の宿はゲストハウス esp

きれいにリフォームされた清潔な宿で、2800円はリーズナブルだ

ここから豊岡に向けて漕ぎ出した

 

今日はアップダウンが少々キツめのコース

その高低差は時折ご褒美のように、素敵なシーンを見せてくれる

 

ちと重い走りながらも進んでいたところ、昼前に突然

車は並走する自動車専用道に迂回できるが

自転車は国9に回れと

ざけんなよ(怒)

 

そこで海側の小道を選んでみたが

 

ここ、激坂 (ToT)

 

このコースはこの旅最悪の難所となった。

半分は乗車できずに押し

「ハアハア」という自分の呼吸音以外は、時々藪の中からガサガサっと音がする

「こんなとこで日が暮れたら・・・」との恐怖も

路面はこんな状態だし

きつい中たったけど、この石はどかしといた。

 

押して、漕いで、休んで、押して、漕いで、休んで、々 々 々 々 々 々

ここに軽トラでも通りかかったら全力で止め、土下座してでも乗せてもらいたい気分だった。

しかし救世主は現れず

そして3時間、道が下りに転じたときは思わず叫んでしまったほど嬉しかったよ

このご褒美は 桜だった

 

下りだすとすぐに余部灯台

この灯台は日本で最も高い標高 284m に設置されているとのこと。

余部は高い所が好きなのか?

 

坂を降りきると

余部鉄橋 空の駅

こんな構造になっている

以前は歩いて登るのみだったらしいけど、今はシースルーのエレベータで一気に

ここ、来たかったんだよね

残念ながら列車の発着はない時間帯だったけど、満足だ (^o^)

 

さて今日は豊岡まで走るつもりだったけど、もお脚も時間も残ってない。

で、近くの香住町に逗留とした。

明日が雨なんで連泊するよ。

疲れてしまったので、ちょうどいいかも

 

68 / 4058 km

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする