Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

日本一周自転車旅 135日目 苫小牧⇒室蘭

2022-08-04 18:19:13 | 日本一周自転車旅

昨日のこと

破れたグローブとサドルの代替品を、苫小牧駅のアマゾンhubステーションで受け取った。

サドルが少し高額だったせいかコンビニ受け取りできなかったが、便利になったものだね。

 

上が今回購入したもので、下がこれまでガンバってくれた奴らだ

不要になった奴らは捨てようとも思ったけど忍びなく、家に送った。

「お前ら先に帰っとけ。俺は一ヶ月後くらいに帰るから、待ってろよ」

 

サドルはISMのPN3.1だったんだけど、実はお尻に合わなかった。

だから斜めや横ズラシで漕いでたことが破れを早めたのかもしれない。

今回取り寄せた prologue は同じ ISM だが、ロードバイクで3000km乗ってきた実績があるモデルだ。

Noriは腕が短めなので、自転車は前乗りになる。

上の prologue は前が長いから体型に合ってるようだ。

 

そして、先端の幅が狭い

今日こいつと走って「これだ」と実感したよ。

こいつとだったらいつまでも走ってられそうだ。

いつもながらサドル選びは「やってみなくちゃ分かんない」

 

さて今日も、北海道は涼しい

 

天気はドンヨリで、スッキリカラリのイメージからは程遠い

 

白老町立社台小学校

こんな趣のある学校に通ってみたかったな

 

この食事処は、かなりのインパクトだ

 

今日のトラブル

ヘッドライトの固定ボルトが落ちてたぁ

室蘭で自転車屋に駆け込んだが、すっごく大先輩の店主さん。

Nori自ら部品と工具を選んで修理するはめになった。

修復できただけ良かったけどね。

料金を聞いたら「50円」と言うから、100円渡してきた。

なんとかなっただけでも有難い

 

70 / 7848 km

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする