Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

大雄紅桜

2024-04-03 17:29:15 | 小田原日常

隣の南足柄市に「大雄紅桜」という桜が見頃とのことで、昨日行ってみた

先ずは大雄山線の塚原で途中下車し、前から気になってたネコノテカフェ

「地域の健康寿命を延ばすことを目的としたコミュニティカフェ」とのこと

雑貨や地元蜂蜜なんかも並んでて、居心地のいい雰囲気

モーニングを食したのだけど、写真撮り忘れ~

パン・スープ・サラダ・ヨーグルト と満足な品揃えで550円の、リーズナブルで美味しく、なんか身体に良さそうな構成だったよ

次回はランチも試してみたいと思いながら退店した

 

さて、大雄山線の終着駅まで来た

南足柄のスーパーヒーローである金ちゃん、今日も元気そうだ

ここからは目的地までは途中の仁王門までバスで行けるが、1時間に2本と少ないし、そこまで1km 程度だし、ウォーキングで向かうとした

 

仁王門に着いた

良い感じに咲いてるね

右奥には枝垂れ桜が鮮やかだったけど、なんか写真ではうまく発色してないのが残念

 

更に1km歩くと目的地の

いい雰囲気なんだよね ここ

ソメイヨシノや春めき桜に比べて紅みが濃いこの大雄紅桜は、ここでしか見られない固有種とのこと

 

菜の花との共演

 

チューリップとも共演

 

白もある

 

私有地を開放しているところも、ありがたいね

以前は外との交流も少ない山深い里といった風情で、こんな処だからこそ固有種が残ったんだろうね

なんか穏やかな雰囲気で生活を送れそうな里だったよ

 

駐車場もあるので車でも来れるけど、途中の道は狭いのでご注意を

 

この先 Google Map では行き止まりになってるけど、徒歩ならグルんと行けるらしい

 

先に進んで、ここから左の道へ

動物よけのゲートを過ぎると道横に、こんな罠がぁ

いるんだねぇ、俺の干支が

だってこんな道なんだから ね

しばらく歩くと一般道に出ることができた

ここからも歩きで大雄山駅まで帰った ら

金ちゃん天狗様に、ガンつけてなぁい?

 

てな感じで13時くらいにウォーキング終了っと

大雄山駅の近くに馬刺しを出してくれるラーメン屋 Kazu があるんで

そこで今日も昼からビール&ホッピーで締めくくった一日だった

あ、なんか 幸せ♡

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする