昨日は早起きして釣りに行こうと思ってたけど、得意の寝坊
「しゃ~ない」と、昼から出かけた
先ずは近場の早川港(小田原漁港)を覗く
ん~なんか、釣れる気がしない
も少し足を伸ばすか
R135を今日の相棒 TREK520 で南下する
トレーニングじゃない自転車は久しぶりだ
スピードやケイデンスを気にせず、走ることを楽しむだけ
「あ~これが原点だったよな~」
江之浦漁港に寄ってみる
釣り人が二人居たので聞いてみたら、全然釣れてないとのこと
ここは自転車でも300円、車だと1000円を聴取される
「んじゃ、もちょい先まで走るか」
着いたのは真鶴港
「ここまで来りゃあなんか居るだろう」と釣り開始
・・・・・
ピクリとも来やしねえ (TT)
「ん、根掛かったかな?」
でも引き上げればゆっくり上がってくるが、全く走らない?
それはぁ
はい、ぶっといロープでした
今日の釣果はこれだけっ
水面に横向きに浮いて、プルプルしながら一点でグルグル回ってる魚がいた
死にかけているようだ
「どしたのかな? この暑さでの酸欠? 病気?」
とか思いながら見てたら
バシっ
(写真は合成)
トンビが急降下から一気にわし(トビ?)掴みして飛び去った
「おいおまえ、それ喰うの 大丈夫か?」
お腹こわしてないか 心配です