Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

足柄峠

2024-11-07 17:45:09 | 小田原日常

富士山初冠雪の報を聞いて足柄峠へ行ってきた

 

場所はここ

 

古くは日本の東西を繋ぐ交通の要所だったようだ

 

「さて天気がいいから富士山バッチリ見えるだろう」

と期待してきたが・・・あれ?

 

頂上だけちょっぴり

積雪は確認できず

「チェ~っ」

 

愛鷹山もこんな具合

10時と遅すぎたかな

次回はもっと早く来るとしよう

 

ここは万葉公園として整備されており、赤い紅葉が一角に見られた

何という木だろう

 

ここに動物の糞がいっぱい落ちてた

(詳しく見たい方は画像をクリックしてね)

帰宅後に調べたら鹿だな

これならかなりの頭数がここらに居るようだ

 

さて撮れ高が少ないので近くの足柄明神も寄ってみよう

 

矢倉岳とその先の足柄平野が見渡せる好立地にある。

 

倭建命(やまとたけるのみこと)の前に明神が白鹿の姿で現れ、殺された。

それによって東国が平定されたとのこと。

 

ちっちゃい祠だね

白鹿が立っているが

・・・

しかのこのこのここしたんたん

この像の完成度に疑問を抱くのは、俺だけじゃぁないはずだ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする