もう梅雨に入ったかのように続く雨
こんな日は小田原アリーナで走るか、プールで泳ぐか
しかしここでふと思うに、晴れれば外で身体を使い、雨の日は屋内トレーニングと、頭使ってないなぁ
このままでは脳みそまで筋肉になってしまうかもしれない。
やだなぁ、考えると頭に力こぶが盛り上がったりして・・・
そうならないように少しは頭を使わなくちゃあな
「何かやるとしても、実用性があることがいい」「今までに経験のないジャンルが面白そう」
と探して見つけたのが 第二種電気工事士 の資格取得。
ポイントは
・築23年の我が家だから、今後のリフォームDIYに活かせるだろう(これ一番の理由)
・受験資格がない(誰でも受けられる)
・今からでも間に合う(申し込み;8月中旬~、筆記試験;10月、実技試験;12月)
・ジャンルは違うが同じ工業系なので勉強すればなんとかなるだろう(一昨年までは工業系企業で技師と呼ばれていた男だ)
てなことで相変わらず、やる前に宣言して、やらずにおれない状態に自分を追い込む、という常套手段。
生暖かく見守っていただけたらと(^^;)
<追記>
今回の記事でカテゴリーを増やしました。
脳みそ筋肉化防止プロジェクト、略して 脳筋防PJT
今回の資格取得で終わるか、今後新たな項目が追加されていくのか、自分が楽しみだ。
また新たな、頭脳を使うチャレンジを始めるのですネ。
気がつくと、たるみがちなこの時世。
一方で、否応なくではあるものの、普段より時がある。
この状況、僕も有効活用できたらと思ってます。
生暖かく、エールを送りまーす(^^)/
生暖かいエール、ありがとです
結果が出せるようにがんばりまっす
ダムさんのお仕事は頭は勿論、気を使うことが多いと推察します。
だから私の逆で、身体を使うチャレンジを始められたんですよね。
応援してまっせ \(^^)