先日訪れたショッピングモールで北海道展をやっていた。
そこで購入したものの一つが 「富良野スープカレー チキン」
「チキンレッグ1本入」とは表示されていたが、「丸ごとじゃぁなく一本分の肉だよな」と思ってたところ
すげえな JA富良野
富良野と言えば以前、冬の連休は十数年連続で通ってた処だ。
その当時は「スキーのために働いている」と言うくらいにのめり込んでた。
「自分の人生にスキーは必須項目だ」って思うくらいに。
それが中国駐在のために3年滑れずにいたら、「あれ、スキーって、無くてもいいかも」 なんて気になったきた。
2011年に帰国した後に一応ブーツは新調したが
5回ほど滑っただけで、今は文字どおり「棚上げ状態」
「俺にはこれが絶対に必要なんだ」と思い込んでるものの中にも、意外と無くても平気なもんがあるのかもね。
6年前には35年吸ってきたタバコもすんなり止めたし。
後は酒かな
でもこれだけは 残しておきたいなぁ
酒では様々な失敗歴があるけど、これ無しだと生活の彩がモノクロに変わってしまいそうだから
人生も残りが短くなってきてるんで、これくらい いいよね ?
来世ではちゃんとするからさ
20年振りだったので、コケまくりでしたが、身体はプルークファーレンを憶えていました(^^)
その際、宿泊した原村のペンションも良かったので、今シーズン行けると良いなぁと思ってます。
Noriさんの鍛え方から、シュッシュッとこぶツキも何のそのと察しマス。
あれほどの坂道を上っていく脚力、ちょっとでも見習わないとですっ。
下手の横好きでこぶ斜はよく入っていくけど、高確率で返り討ちに合ってました。
ダムさんはこれからスキーを復活されるんですか。
無理せずに楽しんでくださいね。
あ、なんか自分もまた「滑りたいな」って気が少し湧いて来たような気がします。