コロナ緊急事態宣言が出された当日だが、外せない用があって小田原城近くへ。
順調に所要が片付いた後にお堀端を通ってみると
もう散り始めてて、これから寂しさを感じさせられるんだろうけど 「今年も ありがと」
次に不要不急の要件だったけど、「ついでに」と 小田原港近くまで足を延ばした。
こちらの要件は残念ながら果たせなかったが「釣りの状況でも見ときたいな」と、港まで寄ってみた。
いつも釣り客で賑わう耐震強化岸壁へ行ってみたんだが
以前は 朝4時~昼前11時 以外は入れてたんだが ・・・
地図上では 小田原ちょうちん灯台 と表記されている対岸から見てみると
岸壁に入れなかった釣り人達が狭い先端に10人くらい密集してるねぇ ・・・ 大丈夫か?
帰宅してから漁港事務所に問い合わせてみたところ、昨年の台風19号で岸壁の一部が破損したための立入禁止とのこと。
復旧の日程は確定していないらしく、「今年中ぐらいには~」との回答だった。
恒久的な立入禁止でなく安心したが、釣りを再開させたく準備中なので、早く解除してもらいたいものだ。
まあ、コロナの緊急事態宣言の解除が先だが・・・
ちと残念な気分で帰宅途中
家の近所でも、まだまだいけるな ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます