Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

冬の電車旅 1日目

2017-01-04 12:24:07 | お出かけ:日本

日本に居るときは毎冬に北海道だったけど、そろそろスキーも飽きてき始めたかも

そこで今回は南会津から猪苗代を回る、スキー抜きの電車旅にしてみた

 

12月30日(金)

JR宇都宮駅 (JR)⇒ 今市 (徒歩)⇒ 下今市 (東武線)⇒ 鬼怒川温泉

鬼怒川温泉駅からは会津鉄道の AIZUマウントエクスプレス で北上する

穏やかないい天気だ

 

湯西川温泉の駅はトンネルの中

 

 

このトンネルを抜けると車窓は一気に北国となった

 

会津鉄道の “塔のへつり駅” まで、宇都宮を出てから約3時間

駅から “塔のへつり” までは2~300mほどと近い

“へつり” とはこの地方の言葉で 「険しい断崖」 のような意味らしい

見上げることを楽しみにしていたのだが、この時期は下に見える橋までは下りれないとのこと

残念

 

しばらく滞在して駅に戻る

何とも雰囲気のある駅だね

右の門?を潜り、茶色の三角屋根の先がホームになっている

三角屋根の中は待合室になっており、コインロッカーとトイレがある (暖房はなくて寒いけど)

 

次は本日の最終地点である一駅先の “湯野上温泉駅”

茅葺屋根の駅舎は日本でここだけ

 

駅舎の中には囲炉裏が切られており、上写真時計台の左には足湯も併設されている

 

なんともいい雰囲気の駅だね

これだけでも今回の旅の目的は達成できた気分だった

 

さて初日の宿は駅からしばらく歩いた 清水屋旅館

良くも悪くも、昭和の旅館だ

レトロさを楽しめる方にはお勧めだが、手洗いや露天風呂までの寒さが我慢できない方は避けたほうがいいかも

Nori は結構好みだけどね

食事が椅子なのもポイント高いね

 

こうして1日目が終了

 

2~3日目は <こちら>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 | トップ | 冬の電車旅 2、3日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿