goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆1月27日(金) つぶやき改訂版 乾燥注意報と文化財

2017-01-27 13:31:46 | 【話材】 老いぼれコンサルタントのひとり言

 ◆【経営コンサルタントの独り言】1月27日(金) つぶやき改訂版 乾燥注意報と文化財

とびだすピスケ2

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。

曇り

  東京当地現在曇ですが、天気予報・東京では、晴時々曇です。

 強風注意報が出ていますが、南の風です。

 立春以降であれば「春一番」になる程の強い風らしいです。

 早朝ウォーキングの時には、東の空に、新月直前の細い月が昇るはずでしたが雲に隠れてしまっていました。

 しかし、次第に陽の光を受けてピンク色の雲に変わりました。

◆ 乾燥注意報と文化財 2017/01/27

 2月26日は、文化財防火デーでした。

 いつどの様なところで火災が発生するか解りませんので、平素からの注意が必要なのでしょう。


 文化財保護法で、保護の対象とされている文化財には、

  有形文化財(建造物、彫刻・絵画、工芸品など)
  無形文化財(演劇、工芸技術など)
  民俗文化財(風俗慣習など)
  記念物
  伝統的建造物

の5分類があるそうです。

 イメージとしては、すぐに有形文化財を想像しますが、ユネスコ無形文化遺産に登録された日本の祭り・屋台などもあるわけですものね。

 先日、京都のあるお寺さんで、飛鳥時代の仏像が見つかったと報道されていました。

 それまで、それほど貴重な仏像とは思われていなかったといいますから、まだまだ知られていない貴重なお宝が眠っているのかもしれません。

 だからこそ、テレビのなんでも鑑定団が人気番組として続いているのでしょうね。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/333cf15cc3fb5e5bb15b2a445b325e4d

カナヘイきらきら

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする