けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

機能が低下した消化器系の改善  半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)

2019-11-21 09:33:35 | 漢方アメリカOnline


半夏瀉心湯は機能低下した消化器の回復を助ける漢方薬です。

1.みぞおちのあたりのつかえ感があって、時々吐き気があったり、食欲不振で軟便や下痢の傾向にある。

2.あるいは、胸腹間に何か詰まった感じがある。

3.腹部の膨満感がある。

これらのどれかの状態のある方で、下記のような病名の方につかいます。


病名列挙:
急性、慢性の胃炎、消化不良、胃下垂、神経性胃炎、胃弱、二日酔い、胸やけ、口内炎、神経症


漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れがたまってしまったときの漢方薬 八味地黄丸(はちみじおうがん)

2019-11-20 08:26:15 | 漢方アメリカOnline


八味地黄丸(はちみじおうがん)は、八味丸とも呼ばれている漢方薬です。
疲労回復、腰痛、ゼンソク、めまい、耳鳴り、糖尿病、慢性腎炎、前立腺肥大、高血圧症、小児のおねしょ、大人の夜間排尿などに用います。

または、中高年者の老化予防の漢方薬として繁用されます。即ち、疲れやすく、四肢が冷えやすく、あるいは手足のほてり、尿量の異常、痺れ、視力減退、腰痛、脚弱、下肢痛、老人性皮膚掻痒症などに本方が適用されます。

八味地黄丸が適応する一つの決め手の症状は、朝の腰痛や腰の重だるさです。
朝起きたときに、どうも腰がだるい、痛いなどの症状があって、しばらくベットの縁に腰かけて、しばらく休んでいなければならない。こういう状態を漢方医学では腎虚陰虚といいます。、長い間の疲労の蓄積が漢方的な意味合いでの五臓である肝、心、脾、肺、腎の腎の気を虚してしまうために起こる現象です。ここでいう腎虚は、漢方医学での言い方の問題であって、決して腎臓病ということではありませんのでご安心ください。

朝起きたときに腰がどうも重だるかったり痛かったりして、疲れが抜けないときに、この八味地黄丸を飲み始めて、だいたい3日ほどで効果が出てまいります。朝がすっきりといたします。
40代前のお若い方が服用すると、便が柔らかくなりすぎることがあります。それでもよいのですが、不都合であれば、そのようなときは服用量を半分に減らして飲み始めてください。

病名列挙:
疲労回復、腰痛、下肢痛、高血圧症、ゼンソク、めまい、糖尿病、小児の夜尿症、大人の夜間排尿、 前立腺肥大、むくみ、慢性腎炎、インポテンツ、早漏


漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体に熱がこもっている方の漢方薬  黄連解毒湯(おうれんげどくとう)

2019-11-19 08:49:25 | 漢方アメリカOnline


黄連解毒湯は食べすぎ飲みすぎの傾向があり、比較的体力があって、顔色が赤めで、イライラしやすい傾向の方に使います。
胃腸が働き過ぎた結果として、東洋医学的な意味合いでの熱気が発生いたします。この熱気はカゼをひいて起きる熱ではなく、体にこもった熱と解釈されます。その熱気が至ったところで各種の疾患が起きている状態に使うのがこの漢方薬です。

黄連解毒湯は、黄連、黄芩、黄柏、山梔子が配合されています。どれも苦味の強い漢方薬で構成されております。この苦味が清熱作用と言って、体にこもった熱を下げる効能を発揮することになります。


病名列挙:
胃炎、二日酔、不眠症、いらいら、のぼせ、精神不安、ノイローゼ 、めまい、どうき、湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみなどの治療に使用されます。


漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体質改善の漢方薬 瘀血治療で見えてくる世界

2019-11-16 07:13:15 | 漢方アメリカOnline




東洋医学では、いろいろな角度から疾病が起こる原因を探ります。
その方法の一つに、人間の体質を瘀血タイプ、臓毒タイプ、解毒タイプに大別して行われることがあります。

1.瘀血タイプは、生理的にちゃんと働いていない血がたまっている体質。生理不順、産後の肥立ちのケアが足りない、過大なストレス、事故やケガ、手術などのダメージによって起ります。

2.臓毒タイプはいわゆる食べすぎ飲みすぎ、運動不足と解釈いたします。

3.解毒タイプはいわゆる腺病質と言われる虚弱体質を指します。現在はそうではなくても小児の頃に虚弱で喘息やアレルギー体質であった方がこの部類に入ります。昔で言えば労咳(結核)にかかりやすい体質のことと言われます。
「解毒」という文字が使われていますので、少し理解しにくいですね。

この1.2.3.の状態はどなたでも多少の割合で持っております。その多寡によって病的になるか、病気予備軍になるかが決まってゆきます。

さて、瘀血が蓄積することによって起きる疾病は、かなりの種類に上ります。生理不順、不妊症、子宮内膜症、チョコレート嚢胞などの婦人科系全般、脳血管障害、うつ病、喘息、潰瘍各種、めまい、ヒステリー、便秘、耳鼻咽喉科系疾患、眼科系疾患、腰痛、心臓疾患。皮膚の疾患。関節の疾患。。。

瘀血がたくさん蓄積されると、あらゆる病気を惹起するということです。

どのような漢方薬が使われるかは、後日お話いたします。


漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体質改善の漢方薬 臓毒治療で観えてくる世界

2019-11-13 22:28:01 | 漢方アメリカOnline


前回までは「脳血管障害(脳卒中)、心筋梗塞、ボケの予防、お肌のケアなど」の原因となる瘀血についてのお話でした。
今回は、臓毒体質のお話をいたします。

臓毒というのは、食毒、水毒、酒毒が主になります。少し古い和漢薬の本には、これらの毒に、梅毒が加わっていました。
いわゆる花柳病ということです。
これらはどれも、生活習慣病と言えましょう。食べ過ぎ飲みすぎ、羽の伸ばしすぎによって作られる体質です。

食べ過ぎ飲みすぎが食毒酒毒を作り、運動不足が水分の代謝を遅らせて水毒がつくられ、内臓の活性化が鈍化している状態です。

完全なる私見ですが、私はこれに極端なオーガニック信者やベジタリアンの勘違い毒というものがあるような気がします。
なぜかというと、彼らの多くは体が冷えていて、ぎすぎすしていて、押しつけがましいという病気を持っています。
雑食動物の人間が、作られた理想という名のエゴで菜食動物の真似をする。。当然無理がたたって幸せそうではありません。

このようにして臓毒というものが形成され、肥満、糖尿病、卒中、うつ症状、めまいなど、あらゆる病気の原因となります。
このようなときに使われる代表的な漢方薬は防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)であります。

防風通聖散は日本ではナイシトールとも呼ばれている漢方薬で。やせ薬として知られています。
新陳代謝を促進させるので、いわゆるメタボ症候群に抜群の効果が期待できます。
臓毒が解消されることによって、湿熱(べったりとしてこもっている熱)が発散され、この湿熱がこびりついて起きている皮膚病、便秘膀胱炎などの原因を取り除きます。

現代人はどうしてもこの臓毒と、瘀血が原因となる疾病が多く、これらの治療をする漢方薬を適切に使うと、ほぼあらゆる疾患の緩和と根本治療を可能にいたします。
これからも少しずつ説明を加えさせていただきたいと思います。
どうぞお付き合いください。



漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳血管障害(脳卒中)、心筋梗塞、ボケの予防、お肌のケアなど 2.

2019-11-12 06:34:59 | 漢方アメリカOnline


前回は瘀血と臓毒というのがあって、その代表的な漢方薬は通導散と防風通聖散というところまでお話をいたしました。
本日は瘀血のお話です。

通導散は瘀血対策の主流になる漢方薬です。(私らの言い方では漢方薬と言わずに「方剤」と言います。)
瘀血という言葉は最近は一般の方でも多く用いられているようですね。特に婦人科系の方剤をお飲みになっている方はよくご存じのようです。
清浄でない汚れた非生理的血液という概念です。きちんと役割をはたしていないので、病原菌に対する効力も落ちている状態です。

そして、これが体の中で詰まりを起こしやすい状態を作っているわけです。
これが、題記の脳血管障害や心筋梗塞、痴呆症などの原因となる場合が多いものです。

なぜ瘀血ができるのでしょう。実はどなたでも少しはこの瘀血を持っているのですが、身体の不調をきたすレベルの瘀血はこのような原因が考えられます。

1.生理不順
2.産後の肥立ちが思わしくなかった。
3.打撲をきちんと治療していなかった。
4.遺伝的と言いますか、親と似て瘀血がたまりやすい。
5.いつもストレスを抱えていて、ギューッと力んでいる。

このような体質を改善するのが通導散を主とする駆瘀血剤とい呼ばれる方剤です。
通導散はとても強い駆瘀血作用があるので、妊婦さんには向いておりません。
しかし、題記のような疾患の予防に大変効果があります。我が家でも時々服用して予防治療に努めております。

この方剤が強すぎる方には、ほかにもたくさんの駆瘀血剤がありますので、ご安心ください。

瘀血治療のもう一つのよろしいところは、「お肌がきれいになる」「痩せる」ということです。
お肌のケアや、痩せることについては、後日お話いたします。

次回は臓毒体質の改善のお話です。

漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤサラダはお通じにとても良いです。麻子仁丸(ましにんがん)に匹敵するようです。

2019-11-02 05:50:43 | 漢方アメリカOnline


初めて作ったパパイヤサラダ。ソムタムですね。


翌日もう一度作りました。インゲンではなくキュウリを入れました。

先日食べた、パパイヤサラダが母93歳の便秘に恐ろしく効いたようです。
一般的には食欲のある老人の便秘には麻子仁丸が使われますが、ソムタムでいけるなら、私もおいしいし一石二鳥です。

このお店で食べたソムタムです。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/d24319606c4607dca9d90e6fe95d5648

ちょくちょく食べさせるには、自分で作らなければと思ったところ、そういえば近くのチャイニーズマーケットでパパイヤを千切りにおろしたものを売っていることを思い出し、早速これらの動画を観ながら作ってみました。
ピーナッツがなかったので、いつもヨーグルトにかけて食べているクルミを使いました。
レシピどおりに作りますと、味もお通じの効果も大変よろしいものとなりました。

https://youtu.be/NzmM8jIZWQY
この動画のお嬢さんかわいいですね。ちなみにこの動画の最初にかかる音楽は、故ブムプアンドゥワンチャンとう女性が歌っていた曲で「パパイヤを買ってきてソムタムをつくるの。。♪」とはじまる30数年程前のタイの歌のイントロであります。彼女は当時のタイ演歌の巨匠ワイプッペッスパン氏の愛弟子で、師匠とともにタイ社会では知らない人がいないほどの人気歌手でした。(おっと、、脱線してしまいました。。)

もう一つの動画です。
https://youtu.be/0EmuEVsxKBQ


ここからは漢方薬の話です。
便秘に使える漢方薬は多々あるのですが、今回は麻子仁丸(ましにんがん)のお話です。
麻子仁丸は通常は「食欲のある老人の便秘」に処方される漢方薬です。
食欲のある方でしたら年齢は関係ないのですが、この漢方薬はシニアの方にも優しい刺激でよろしいということなのです。

一般的には、便秘は小便が出過ぎる場合と緊張やストレスの影響で起きることが多いものです。
小便が出過ぎるために起こる便秘は、体が冷えているために頻尿となり、結果的に便の方が水分不足となって起ることがあります。状況によって桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)、大柴胡湯(だいさいことう)、柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)などが処方されます。

あるいは、むしろ胃腸の働きが良すぎて、飲んだ水の吸収が良すぎて排尿や発汗(自分では発汗に気付かないことも多い。)が多くなることによって起る便秘があります。麻子仁丸を使うのはこのような便秘です。
要は、食欲旺盛な方の便秘ということです。

問診が必要でしたら、いつでもご連絡ください。

漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂枝加龍骨牡蠣湯(貞淑すぎても火遊びが過ぎても起きる婦人科疾患、そして空振りがちな男性にも使う漢方薬)

2019-04-20 07:23:32 | 漢方アメリカOnline

最近、桂枝加龍骨牡蠣湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)を処方する患者さんが急に増えました。

以前は、流産や掻爬で子宮や婦人科系臓器にダメージを受けた女性に処方をしておりました。
たとえば、初産がとても難産で婦人科系に負担をかけてしまって、第2子不妊症のようなときにもつかいました。

もちろん、実際に肉体にダメージを受けていなくとも、精神的な負担が長く続いたり、ここ一番の大勝負にいつも身を晒して、緊張の極に達している女性にも使われます。これは、この漢方薬の成分が、芯から気を落ち着ける作用があることから処方されるわけです。

そして、「室女病」にも使えるたいへん良い漢方薬です。
室女病とは何でしょう。。12年前にこんな記事を書いていましたのでご参考になさってください。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/ff7dad2c5ecc848134b45d0b22234fbe

健康な女性が尼さんのような生活をしていると、パートナーの方とともに自然に発散されていかなければいけない婦人科系の熱気というか陽の気がこもって起きてしまう諸症状があります。そして尼さんとは全く逆に派手に遊んでいるご婦人は、ある意味必要以上の刺激が加わっていることにより同じく発散できない熱気とか陽気的なものがこもって、健康な尼さんのそれと同じような症状が起きることがあるというお話です。

さて、ここ数年、この桂枝加龍骨牡蠣湯を男性に使うことが大変多くなりました。
これはいわゆる男性の性科学の分野で使われることが多くなってきたということです。

漢方薬を性科学の分野に限定して検索をしますと、出てくる出てくる、、シカやオットセイの陰部や、異常に高い朝鮮人参、馬の心臓、怪しいキノコ類、どう見てもおかしなネーミングで使用者をだましているとしか思えない商品の紹介がたくさん出てきます。そして、その中のほとんどは、伝統的な漢方医学の聖典には名前が載っていないものがほとんどです。

しかも、ほとんどが単品、その一種類を飲ませるようになっていて、これはそれが本物で、体質が合えば一時的には効果があるかもしれませんが、体質が合わなければ、高血圧やショック症状、長期服用では頭が禿げてしまったり、糖尿病の原因を作ったりしてしまうものが見られます。

伝統的な漢方薬の良いところは、単品ではなく方剤といって、いく種類かの漢方薬を絶妙な割合で混合されているところにあります。その処方は100年1000年単位で使われていて、安全で効果のあるというのが漢方薬たるゆえんです。

桂枝加龍骨牡蠣湯はバイアグラとして使われるのですか?と聞かれることがあります。
これはイコールバイアグラとは言えません。バイアグラは本人の関心無関心に関係なく効果が出る西洋薬です。
桂枝加龍骨牡蠣湯はむしろ、大いにその気はあるが、その気がありすぎて気があがってしまい、慌ててしまい、パートナーの方にこバカにされるのを恐れるあまり、「あれ?おかしいなあ。。」ということにならないように心を落ち着けてくれる漢方薬です。また、ダメージを受けた子宮及びその付属臓器を癒すということは、当然男性の場合にも骨盤内の大事な臓器器官類の巡りをよくしてくれるので、実際の性科学的な効果があるわけです。そういう意味では、前立腺や痔などの手術の後に飲むのよよいでしょう。治癒が早まります。

もちろん桂枝加龍骨牡蠣湯はバイアグラ的な性科学の分野だけではありません。
たとえば、社運を賭けた大プレゼンテーションの時などに、これを飲みますと、上記のとおり、「必要以上の精神的な力みが取れて、気が丹田に自然に落ちて、落ち着きを保ちながら煩雑で緊張しやすい場面を処理するときに向いている薬です。

その絶妙な人体の上下のバランスが保たれているので、夜は夜で大事な場面にて的確な行動と実績を残すことができるとういう寸法です。まちがってもプレゼンの時に夜の作用が起きて大変なことになったりは致しません。
これが漢方医学の妙味であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 Nihonden Daitoryu Seminar. 来年の日本伝大東流合気柔術のセミナーです。

2018-11-20 16:44:23 | 漢方アメリカOnline
The scenes of the last seminar

2019 Daitoryu Aiki Jujutsu Seminar 
大東流合気柔術

Makoto Okamoto-shihan is honored to introduce to the US, the deep secrets of
the ancient Japanese martial arts. When the theory behind the art form is
understood, the techniques become easier to comprehend. And if practiced
properly, one can also master it.
Every martial art is one truth. If you grasp this concept, you can apply it to any
martial art, healing art, and other art forms.
The purpose of this seminar is to shift your understanding of the fundamental law
of martial arts. I hope you will join us as we unveil the mystery of these far
eastern disciplines.

Seeing is believing . Please go to Youtube and watch “Daitoryu Makoto Okamoto”
or email me japanesemedicine@gmail.com and send you a handout of the basic
theory of the Daitoryu.

Seminar date: March 1st (Fri), 2nd (Sat), 3rd (Sun) 11am – 5pm
Location: World Oyama Karate San Mateo Dojo
719 South B Street (At 9th Ave.) San Mateo, CA 94401
Fee: $100 each day

You are welcome to attend a single day, two days, or all three days. Of course
the more days you attend, the more valuable information you will gain.
you can join anytime
We kindly ask that you are fully engaged during the lecture and you do not take
video. We will have our staff taking video of the seminar.

Kei Kurotani, Ph.D
650-697-3123

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壺ニラをつくりました。これはおいしい。

2018-06-03 21:18:09 | 漢方アメリカOnline



ラーメン屋さんのテーブルのはじに置いてある、ニラの辛い奴って、壺ニラっていうんですね。
たまたま動画をみつけたので作ってみました。
ニラはいつも使い切る前にしなびてしまって捨てることが多かったので、これはよろしい。

ガンガン作って食べてみました。

https://www.youtube.com/watch?v=bcZkvhMRY8U&t=15s
これはまともでおいしいです。

https://www.youtube.com/watch?v=l-bDlsKIQls&t=97s
この動画の人は、どうもうっとうしい感じ(申し訳ない。。)で、説明もいちいち金銭に換算しなくてもいいのになあと思ったのです。。
しかし、つくってみると、こちらの方がおいしかったのが悔しいのですが、まあよいでしょう。。

https://www.youtube.com/watch?v=U-I2PLyezUA
この介護士さんの動画も大変おいしくできます。いりごまは加えてた方がよろしいかとおもいました。


簡単で美味しいということが大切ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする