革命記念日
革命記念日といえばやはりこのドラクロワの絵画ではないでしょうか?
民衆を導く自由の女神、、、
自由とは、生まれてきたときからある権利なのでしょうか?
それとも戦って得る権利なのでしょうか?
この絵は何を伝えようとしているのかって思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/342e94cf2f2e4b8bfded6a6f9be252cb.jpg)
7月14日革命記念日、、、
大好きな国で、大好きな街で起きた、しかも店の目の前で起きた事件です。
これはテロではなくフランスの移民問題が生んだ格差社会が積もりに積もって起きた事件に思います。
僕自身は戦争中という自覚はもちろんありましたが、事故がなくユーロサッカーが終わり気が緩み、ヴァカンスシーズンに入ったこともあり、国も国民もまた自分達も油断していました。
とは言え、個人的に思うのは、移動が多く色々な場所に足を運ぶ機会が多いのですが、政府はフランスの観光立国のイメージ回復ばかりの先行で、非常事態宣言下にも関わらずセキュリティの怠りがあったように思います。
これは、警官や兵隊などの警備を増やす事での財政の問題も大きいようです。
でも、これはここ最近の問題ではなく、この移民や格差問題は残念ですが直ぐには片付かない問題です。フランスが背負った自由という名の責任や規律を取らないトリコロールの一部です。
まー日本も2020年に向けて、少子高齢化で移民問題をどうするかなど話がよく出ていますが、明日は我が身しっかり考えて欲しく思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160715-00000035-jnn-int
とは言え、J'adore la France !!
この状況をしっかり理解しようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/747c85499b7a977f47597cbcd07b75f1.jpg)
事件の翌日、、、道路は封鎖され報道陣がいっぱい集まっていました。
もちろん報道が起きた現場を伝えるのが仕事ですが、、、なぜ起きたかの原因を伝えるまでには時間がかかるのではないかって思います。
伝えるのだろうか?そんなことが気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/61b962bc1d2b2be6d2d8ee9aaa3d421f.jpg)
夜中には道路は解放されていましたが、、、
涙を流し歩いている人たち、そして、、、お祈りをする人たち、この場の空気が悲しみに包まれていました。
こんな経験は初めてでしたが、現場に足を運んで現実に向き合ってみました。
この場から命からがら逃げ出してきたスタッフとともに、、、
民衆を導く自由の女神、、、
自由とは、生まれてきたときからある権利なのでしょうか?
それとも戦って得る権利なのでしょうか?
この絵は何を伝えようとしているのかって思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/342e94cf2f2e4b8bfded6a6f9be252cb.jpg)
7月14日革命記念日、、、
大好きな国で、大好きな街で起きた、しかも店の目の前で起きた事件です。
これはテロではなくフランスの移民問題が生んだ格差社会が積もりに積もって起きた事件に思います。
僕自身は戦争中という自覚はもちろんありましたが、事故がなくユーロサッカーが終わり気が緩み、ヴァカンスシーズンに入ったこともあり、国も国民もまた自分達も油断していました。
とは言え、個人的に思うのは、移動が多く色々な場所に足を運ぶ機会が多いのですが、政府はフランスの観光立国のイメージ回復ばかりの先行で、非常事態宣言下にも関わらずセキュリティの怠りがあったように思います。
これは、警官や兵隊などの警備を増やす事での財政の問題も大きいようです。
でも、これはここ最近の問題ではなく、この移民や格差問題は残念ですが直ぐには片付かない問題です。フランスが背負った自由という名の責任や規律を取らないトリコロールの一部です。
まー日本も2020年に向けて、少子高齢化で移民問題をどうするかなど話がよく出ていますが、明日は我が身しっかり考えて欲しく思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160715-00000035-jnn-int
とは言え、J'adore la France !!
この状況をしっかり理解しようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/747c85499b7a977f47597cbcd07b75f1.jpg)
事件の翌日、、、道路は封鎖され報道陣がいっぱい集まっていました。
もちろん報道が起きた現場を伝えるのが仕事ですが、、、なぜ起きたかの原因を伝えるまでには時間がかかるのではないかって思います。
伝えるのだろうか?そんなことが気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/61b962bc1d2b2be6d2d8ee9aaa3d421f.jpg)
夜中には道路は解放されていましたが、、、
涙を流し歩いている人たち、そして、、、お祈りをする人たち、この場の空気が悲しみに包まれていました。
こんな経験は初めてでしたが、現場に足を運んで現実に向き合ってみました。
この場から命からがら逃げ出してきたスタッフとともに、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/dfbb9e94e9fb55635b0780f96bc13548.jpg)