言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

アウトプットすることで記憶が保てる(上)

2014-06-04 08:39:13 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
小さなお店と小さな企業のための販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今朝は夜明けからすでに曇り空で、晴れそうにはないようです。
昨日も暑かったけど、何とか真夏日にはならなかったようですが、湿気があるので、蒸し暑さが多分にありました。
しかしなんと、北海道では37℃以上も記録した地域もありました。
ニュースでやっていましたが、昨年のこの時期、北海道では季節外れの吹雪だったそうで、なんとまあえらい違い!
気候の不思議。


さて、本題です。

あるときのこと。

「あれ、さっき何言ったっけ?」

こういうことはよくありませんか?

つい数分前なのに、自分が言ったことを、忘れてしまうということが。


言ったことはまだいいのですが、わたしなどは無口な方なので、つい頭の中で考えるだけで、インプットだけでアウトプットしないでおくと、すぐに忘れてしまいます。

歳?


だから、これはいいアイデアだとか、忘れてはいけないな、ということについては、近くにあるメモに書き込みます。

お風呂で思いつくこともよくあるのですが、以前はお風呂でもメモができる紙で作られたメモノートをおいていたのですが、紙はいいのですが、それに伴った書きやすいペンがまだないんですね。

だから使い終えてしまうと、買い足ししていません。

で、お風呂での思いつきには、何とか忘れないように、何かのきっかけで思い出すように自分で工夫しながら、お風呂から上がるとすぐにメモをするようにしています。

あ、話がまたいつものように逸れていき始めた!


もとい!

思いついたことやいつ幾日に何かしようということなどは、必ずアウトプットすると、あとは忘れてもいいのです。

アイデアや思いつきなどはメモをするのが一番なんですが、いつ幾日に何かしよういというものは、その対象者に口に出して言ってしまいましょう。


口に出して言うことで、自分の脳に言い聞かせるのと同じ効果があります。

そしてそれ以上に効果があるのは、その対象者が、言われたことを不思議と覚えているということですね。


それで一番最初に戻りますが、上記のようにあるときmy奥さんがわたしに聞いたのです。

わたしは覚えていたので、その問いにはちゃんと答えることができました。

自分の言ったことは忘れるのに、他人(赤の他人ではありませんが)が自分に向けていった言葉は覚えているということはよくあるんですね。


これってどういった脳の仕組みなのかは分かりませんが、けっこう他人の言ったことはよく覚えています。



忘れてしまっても、そのときのシーンを思い浮かべることで、わたしは思い出します。

シーン全体で記憶装置の中に入っているんですね。


これについては今でも思い出すことがあります。

(長くなりそうなので、明日に続きます。ごめん!)




それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)