こんにちは。
小さなお店と小さな企業のための販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。
先日三瓶明雄さんが亡くなられました。
“サンペイさん”と言ってピンと来る人は来るでしょう。
そう、TOKIOの「鉄腕DASH」の農業指導の方です。
DASH村の創設時から出演している方で、その嫌みのない温厚な性質を醸し出していた姿は、わたしも大好きでした。
さらにはたくさんの生活の知恵も教えてもらいました。
その当時担当していたホームセンターのチラシづくりの際にも、けっこうそのお知恵を拝借していた記憶もあります。
ありがとうございました。
3・11の東日本大震災では、住んでいた地域が福島原発の計画避難地域に指定され、ずっと避難生活をするかたわら、それでも「鉄腕DASH」に時おり出ていたのは見ていたのですが、最近あまり出ていなかったので、もしかしたら………と思っていました。
残念です。
ご冥福をお祈りします。
さて、梅雨入りしてから3日目、今日は雨ではないのですが、朝、一瞬陽がでましたが、すぐにまた曇り空に。
昨日もずっと雨が続きました。
昨日は気温は低めでしたが、湿気があるので、ちょっと動くと汗をかき、静かにしていると肌寒いという、いったいどうすりゃいいんだよって愚痴りたくなる日々です。
今日はさらに気温も昨日よりは数℃上がり、湿気もあるので、蒸し暑くなるようです。
あ、昨夜はAKBの総選挙がありましたね。
まゆゆこと渡辺麻友が初めて1位になりました。
わたしの大好きなコジハルは相変わらずの位置で、8位。
まあ彼女の位置はそのあたりがいちばん良いのかな。
さて本題です。
先日用があって前橋地方裁判所に行ってきました。
そこで驚いたのは、裁判所の中にも小さいながら、一般向けの売店があり、パンまで販売されていたこと、です。
いくらお固い役所でも、自動販売機ぐらいは設置されているだろうとは思うのですが、売店まであるとはちょっとした驚きでした。
で思ったのが、ドラえもんの「どこでもドア」ならぬ「どこでも売店」プランです。
まあそんなことを考えなくても、この日本は売店天国と言っていいほど、どのようなところにも、上の裁判所にまで売店があるぐらいですので、ないところを探すのはちょっと難しいでしょうが、それでもまだないだろうと思われるところがあると思います。
思いつくところはありませんか?
そんなところにあなたのお店を出してみても面白くないですか?
また現在すでに売店があるというところでも、もっと違ったアプローチで売店を出すように企画してもいいんじゃないかなって思うときもあります。
まさかこんな場所にこのような場違いな売店があるなんて! と思わせるほどのインパクトのある売店だったら、きっと成功すると思うんです。
ちょっと方向は違うかなとは思うんですが、今では当たり前感のある「職場グリコ」なんてのも、そうした方向性から考え出された売店方法ですよね。
これは富山の置き薬方式を借りた方法です。
薬の代わりにグリコの扱っているお菓子類を置くというやり方。
食べた分だけ支払うという方式もそのまんまです。
何か思わぬ場所にとんでもないものが販売されていたら………、面白いなあ!
それでは、また明日。
今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!
わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。
その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。
各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。
一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。
ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com
また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
k1948f@nifty.com
までどうぞ。
また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)