言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

お客様ありきから考える?

2016-03-31 10:10:03 | スキルアップ

こんにちは。
お店と中小企業の販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。



昨日から暖かくなり、4月下旬並みの気温だそうで、今朝も暖かい。

近所の桜並木も昨日から急に花が開き、5分咲きに。


さて、本題です。

昨日は水曜日でしたが、変則日程で太田商工会議所へ出かけました。


そんな中である1社では、建築会社でありながら364日営業(元旦のみ休業)ということで、お客様の依頼を受けているという会社がありました。

サービス業以外で年中無休という会社は少なく、さらには建築会社という業界的にはちょっと固い気がする会社が、随分以前からそのように年中無休というのはあまり聞いたことがありません。


私の持論はサービス業は年中無休が基本、ですが、まさかサービス業以外で、そのように進んだ考え方を持っている会社が群馬にあるというのが一番の驚きでした。


しかしやはり最初の頃は社員の方からずいぶん反対があったそうですが、交代制にして年中無休を貫いているそうで、今では社員の方からも反対意見は聞かれないということです。


あなたのお店ではいかがですか?

こういったことをやろうと考えても、働いている方から反対意見が多くなり、だいたいその企図は潰れてしまいます。

どうしてそういうときに、儲けさせていただいているお客様のことを念頭に置かないのでしょうね。

どうしても自分目線で考えてしまいがちで、それ以上考えようとはしないんですね。


まずお客様のことから考えてみましょう。

お店でも会社でも、相手=お客様があるからこそ成り立っているのだということ。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


キャッチコピー、ネーミング、コピーライティングなどのご相談、ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)