ごっとさんのブログ

病気を治すのは薬ではなく自分自身
  
   薬と猫と時々時事

車検制度は今でも必要か

2015-07-31 10:30:33 | 時事
車検が来月中旬までということで、購入した中古車店に車を持っていきました。2,3日で終わるといことで、マツダの小型車を代車として出してもらい帰ってきました。

この車検制度は、いつごろから始まったのか分かりませんが、私が車を乗りだしたころには既に存在し、少なくとも50年以上同じような形で続いているようです。確かに昔の車は、整備不良の部分がいろいろあり、定期的に点検しないと危険なことがあったのかもしれません。しかしここ10年ぐらいで、車の進歩は目覚ましいものがあります。たぶんガソリンスタンドなどで、エンジンオイルの交換などする以外は、ボンネットを開けることすらなくなったような気がします。

確かに車検制度も、新車からの1回目が3年になり、10年を超えると毎年であったものが2年になったりと、若干は変わっているようですが、相変わらず2年ごとに検査を行っています。車の各部品の精度が格段に良くなっている現在は、車の安全性という観点からは、ほとんど意味のない制度になっているような気がします。実際今回の車検の見積もりを見ても、約10万かかるようですが、検査費用や登録代金が4万で、自賠責保険が3万、自動車重量税が3万という内訳になっていました。

このうち自賠責保険はやむを得ないような気もします。現在任意保険の加入率がどのくらいなのかわかりませんが、これはあくまで任意ですので、入らずに運転する人もいるのでしょう。万が一のためある程度の対人保険はあった方がよいのかもしれません。しかしこの保険は強制的に加入させる以上、どの程度必要なのか、内訳を公表する義務があるような気もしますが、赤字なのか黒字なのか見たこともありません。もし黒字だとして、その利益はどこに入っているかなどすべて闇の中のような気がします。

自動車重量税というのもよくわかりません。本来毎年自動車税を払っているのですから、いわば2重課税のような気もします。結局この車検制度は、一部の自動車整備工場と保険会社の優遇と徴税のための制度のような気がします。簡単に検査が終わったようで、今回はエンジンオイルのフィルターを交換するぐらいで、ほとんど問題はないようです。2回目の車検ですので、まだ交換の必要などはないのかもしれませんが、タクシーなどの商用車のように長距離走る場合でも、それほど消耗部品の交換が必要になるとも思われません。

結局現在の車検制度は、本来の車の安全性を高めるという目的はほとんど果たしていないようです。たぶん車の整備不良が原因の事故などほとんどない状況では、この車検制度は、もっと間隔をあけるとか、見直しが必要な時期に来ているような気がします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿