11月16日分
今日は、鎌ヶ谷市富岡にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>
お客様から、詳しい画像付きのファイルを頂きました。
これはとてもありがたい事です><助かります。
それを加味して現調をします。・・・電障にてのアナログ配信でした。
屋根上には、その前に建てたであろうアンテナが鎮座していました。

それほど傷みは感じられませんでしたが、これを撤去し地デジのみを新設します。
電障は切り離します。
お客様宅のお庭から、この様にしてハシゴを掛けます。

右側に見えるBSアンテナの引込み線のところから、もう1本宅内へ引き込みます。
既設のマスプロ:BW7が天井裏にありますので、ここで地デジとBSを混合します。(e2はご覧にならないとの事です)
TV端子は、2Fと1Fの直列2箇所のみですので、ある程度の利得を稼げればAMPなしでいけそうです。
仮測定をしてみます。






ローCh以外は、70dBμV近く取れています。かなり環境がいいです。
いつもの様に、支線からとっていきます。

1箇所のみ支線アンカーを打ち込みました。もう3本は雨樋金具から・・・
既存のアンカーは、下段用に使用させて頂きました。




GOODロケーションです!!
アンテナから天井裏の混合器まで通線します。
そして1F端子にて確認すると・・・

考えられない数値が出ました

これも!です。何故??



CNは問題ないのですが・・・
これが事実なら、2Fの中間端子は 30dBμ 代です。
恐る恐る2Fの端子を測定してみると、平均55dBμVあります。
こちらの方が高いではありませんか?
って事は、1F端子に何か問題がありそうです。
早速調べてみました。
これが付いていました

端末なのに中間ユニットを付けるとは?これ如何に??
BSを混合した時に、その電気屋さんが工事したそうです><
TV-IN間が電通ですから、BSアンテナへは通電する事はできるのですが・・・
これを端末型に交換し再測定します。






これで予想通りの数値となりました。
この後、エアコンの工事見積りをさせて頂き、そしてご近所様宅のお見積りも・・・
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
エアコンの方は、早急にお見積りを出させて頂きます。今しばらくお待ち下さい。
これからも引き続き、よろしくお願い致します。
今日は、鎌ヶ谷市富岡にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>
お客様から、詳しい画像付きのファイルを頂きました。
これはとてもありがたい事です><助かります。
それを加味して現調をします。・・・電障にてのアナログ配信でした。
屋根上には、その前に建てたであろうアンテナが鎮座していました。

それほど傷みは感じられませんでしたが、これを撤去し地デジのみを新設します。
電障は切り離します。
お客様宅のお庭から、この様にしてハシゴを掛けます。

右側に見えるBSアンテナの引込み線のところから、もう1本宅内へ引き込みます。
既設のマスプロ:BW7が天井裏にありますので、ここで地デジとBSを混合します。(e2はご覧にならないとの事です)
TV端子は、2Fと1Fの直列2箇所のみですので、ある程度の利得を稼げればAMPなしでいけそうです。
仮測定をしてみます。






ローCh以外は、70dBμV近く取れています。かなり環境がいいです。
いつもの様に、支線からとっていきます。


1箇所のみ支線アンカーを打ち込みました。もう3本は雨樋金具から・・・
既存のアンカーは、下段用に使用させて頂きました。





アンテナから天井裏の混合器まで通線します。
そして1F端子にて確認すると・・・









これが事実なら、2Fの中間端子は 30dBμ 代です。

恐る恐る2Fの端子を測定してみると、平均55dBμVあります。
こちらの方が高いではありませんか?
って事は、1F端子に何か問題がありそうです。
早速調べてみました。
これが付いていました


端末なのに中間ユニットを付けるとは?これ如何に??
BSを混合した時に、その電気屋さんが工事したそうです><
TV-IN間が電通ですから、BSアンテナへは通電する事はできるのですが・・・

これを端末型に交換し再測定します。






これで予想通りの数値となりました。

この後、エアコンの工事見積りをさせて頂き、そしてご近所様宅のお見積りも・・・
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
エアコンの方は、早急にお見積りを出させて頂きます。今しばらくお待ち下さい。
これからも引き続き、よろしくお願い致します。