12月4日分
今日は、佐倉市井野にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
敷地内にご新築なされたご両親のお宅に、息子様からのご依頼です。
大変心温まるお話しです。頑張って施工させて頂きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
とは言え、今日は朝から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
となっています。
予報では昼から回復するそうですが、こればかりは鵜呑みにできません。
それでも現場へ伺ってみない事にはどうにもならないので、一先ず伺う事にしました。
微妙な
が降り続いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
予定通り現着しました。
タイミング良く、お母様とご対面してしまいました。
ご挨拶の後、ご新築されたばかりの建物へお邪魔致しました。
大変大きい平屋のお宅です。
室内には階段があり、広さ的には2F建てと変りありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/68c09f25b466adc96102ac3b9ce1b135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/d951bd84e75969e3fd5507a73ab10a0d.jpg)
屋根裏設置も考えましたが、ロフト部が室内空間となっていましたので、それは断念せざるを得ませんでした。
ならば平面アンテナでは?と、しかしこれも高さの問題から上手くいきそうにありません。
それではこの場所に、サイドベースでではどうだろうか?と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/d7df2a440ab90ccf0c7191ca09de10ac.jpg)
仮測定をしたいのですが、なかなか雨が止みません。止みそうで止まない、こういう状態が一番困ります。
別件の庭灯の移設も依頼されているので、こちらを先に少しだけ進め時間を調整しました。
この2本を引き抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/a5b7d65dd5ff0fdd1a295a012393c2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/3b69d5d55534ea9f663bf90f2b4e5fd0.jpg)
電源はここから頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ce/139878c411ece144ec77eb10171f03e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/8db2d740ffec4789aa53da8e4bdf1540.jpg)
新設予定地まではPF管を埋設します。2ヶ所でざっと20M位でしょうか?
そうこうしている内に、雨も止んできました。濡れてる瓦に気をつけながら、破風で仮測定を始めます。
結果は・・・微妙となってしまいました。屋根上でも高さを微妙に調整しないと厳しい状態でした。
受信できないのでは仕方ないので、屋根馬を利用した通常施工で行う事にしました。雨が降りださなければ良いのですが・・・
受信状態は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/d86e40c938013dbfe031486aa925a30c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/7af8978bbd4cfe5fe98ec6018d9ec623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/2a9b59dc2fceed5b0c93cda56a8903f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/761fdba5ca00b283f327c60b87e768c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/e1874d4f143d5c4b46a4e2a98d974630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/a7e544f219e535d95d72212d8845da65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/cb3b51ec852568467f8e5c6e17546b68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4c/cda1f2d27fb8f423e5ce71ec42d60688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/c3cf35f5176c938ec65e7617758f3602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/6de4267a8a4aa1cdc3c9f25f7438d04c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/f0594d7014f06ef459be3d632a627aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/ef5f8ae9846b286475d6cb608961b176.jpg)
フジとTBSの感度が良いです?不思議ですね。
昼食を挟んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/2f0717092fb60f9f4cd43b80dd2bdbd5.jpg)
やよい軒の”肉野菜炒め定食”です。 これ!味が濃くて 美味しいですよーー!
満腹にして、アンテナが完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c8/530808817c8248ff403f375f6c5b9ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/1ff7ec96ad7ef246932b03efe64f8418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b0/166f90f33a6a7dea6e5d374b5ea58e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/0658e515d676c47977e9ef82e5243e31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/62b401674d4e204cfe6d954a76694ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/e6dc43c083a321405d6efbaecd325f36.jpg)
ローバルを添付して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/833c1e9f3ccefa49e96f9f2332cbc36b.jpg)
受信方向はひらけていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/cb505085063d9ff46a0d1e4104d153f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/3b60bd9471bba78e3233f1902d791496.jpg)
今となっては”レアな”GCU33L1で増幅させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/9f14cb430f0ab0303693be95ba7fc158.jpg)
屋根裏にあった分配器近くに、電源部を設置します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/2b52d479c54025d9f32f8ec9c3ab268c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/02/03a75aa80428119083c7267e3b44a727.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/58f0cde8ef2ca2780f917b0ed7a27c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/95f4b50658c3523c9c10c8421ba57d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/0fc19716be9e454823bb8c5d8ec6ca7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/5c0c8a8ede6295c946527d6e9de9413f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/1e96ea964fc5170356a07d961d6f6436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/e3c8236cda6fc915795b12947ef2826a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/7cb60d17996f0d00a5c467d324cb7026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/6cb42adae5b18d06604643fcf208bb38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7a/be4005c4a77edb749af2561e0cdcbee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/19/f464e76576d263c26df8ab453ec66ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/9fdb90c67c394891a3dbdfe846815ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/e1e3443134c442b614baa823d125fef5.jpg)
いい感じで揃いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
次回またよろしくお願い致します。
今日は、佐倉市井野にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
敷地内にご新築なされたご両親のお宅に、息子様からのご依頼です。
大変心温まるお話しです。頑張って施工させて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
とは言え、今日は朝から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
予報では昼から回復するそうですが、こればかりは鵜呑みにできません。
それでも現場へ伺ってみない事にはどうにもならないので、一先ず伺う事にしました。
微妙な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
予定通り現着しました。
タイミング良く、お母様とご対面してしまいました。
ご挨拶の後、ご新築されたばかりの建物へお邪魔致しました。
大変大きい平屋のお宅です。
室内には階段があり、広さ的には2F建てと変りありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/68c09f25b466adc96102ac3b9ce1b135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/d951bd84e75969e3fd5507a73ab10a0d.jpg)
屋根裏設置も考えましたが、ロフト部が室内空間となっていましたので、それは断念せざるを得ませんでした。
ならば平面アンテナでは?と、しかしこれも高さの問題から上手くいきそうにありません。
それではこの場所に、サイドベースでではどうだろうか?と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/d7df2a440ab90ccf0c7191ca09de10ac.jpg)
仮測定をしたいのですが、なかなか雨が止みません。止みそうで止まない、こういう状態が一番困ります。
別件の庭灯の移設も依頼されているので、こちらを先に少しだけ進め時間を調整しました。
この2本を引き抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/a5b7d65dd5ff0fdd1a295a012393c2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/3b69d5d55534ea9f663bf90f2b4e5fd0.jpg)
電源はここから頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ce/139878c411ece144ec77eb10171f03e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/8db2d740ffec4789aa53da8e4bdf1540.jpg)
新設予定地まではPF管を埋設します。2ヶ所でざっと20M位でしょうか?
そうこうしている内に、雨も止んできました。濡れてる瓦に気をつけながら、破風で仮測定を始めます。
結果は・・・微妙となってしまいました。屋根上でも高さを微妙に調整しないと厳しい状態でした。
受信できないのでは仕方ないので、屋根馬を利用した通常施工で行う事にしました。雨が降りださなければ良いのですが・・・
受信状態は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/d86e40c938013dbfe031486aa925a30c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/7af8978bbd4cfe5fe98ec6018d9ec623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/2a9b59dc2fceed5b0c93cda56a8903f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/761fdba5ca00b283f327c60b87e768c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/e1874d4f143d5c4b46a4e2a98d974630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/a7e544f219e535d95d72212d8845da65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/cb3b51ec852568467f8e5c6e17546b68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4c/cda1f2d27fb8f423e5ce71ec42d60688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/c3cf35f5176c938ec65e7617758f3602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/6de4267a8a4aa1cdc3c9f25f7438d04c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/f0594d7014f06ef459be3d632a627aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/ef5f8ae9846b286475d6cb608961b176.jpg)
フジとTBSの感度が良いです?不思議ですね。
昼食を挟んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/2f0717092fb60f9f4cd43b80dd2bdbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
満腹にして、アンテナが完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c8/530808817c8248ff403f375f6c5b9ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/1ff7ec96ad7ef246932b03efe64f8418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b0/166f90f33a6a7dea6e5d374b5ea58e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/0658e515d676c47977e9ef82e5243e31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/62b401674d4e204cfe6d954a76694ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/e6dc43c083a321405d6efbaecd325f36.jpg)
ローバルを添付して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/833c1e9f3ccefa49e96f9f2332cbc36b.jpg)
受信方向はひらけていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/cb505085063d9ff46a0d1e4104d153f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/3b60bd9471bba78e3233f1902d791496.jpg)
今となっては”レアな”GCU33L1で増幅させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/9f14cb430f0ab0303693be95ba7fc158.jpg)
屋根裏にあった分配器近くに、電源部を設置します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/2b52d479c54025d9f32f8ec9c3ab268c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/02/03a75aa80428119083c7267e3b44a727.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/58f0cde8ef2ca2780f917b0ed7a27c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/95f4b50658c3523c9c10c8421ba57d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/0fc19716be9e454823bb8c5d8ec6ca7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/5c0c8a8ede6295c946527d6e9de9413f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/1e96ea964fc5170356a07d961d6f6436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/e3c8236cda6fc915795b12947ef2826a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/7cb60d17996f0d00a5c467d324cb7026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/6cb42adae5b18d06604643fcf208bb38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7a/be4005c4a77edb749af2561e0cdcbee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/19/f464e76576d263c26df8ab453ec66ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/9fdb90c67c394891a3dbdfe846815ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/e1e3443134c442b614baa823d125fef5.jpg)
いい感じで揃いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
次回またよろしくお願い致します。