12月19日分
今日は、習志野市東習志野にお伺い致しました。
2年前にご依頼頂いたお客様からでした。
最近、受信できないChがあるとの事です。大変申し訳御座いません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
大至急、お伺い致します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
ご挨拶の後、早速調査していきます。
2Fの一室で受信不良が出ていました。既存のTV端子の電圧が、40dBμV前後とかなり低いです。
電源部を置いてあるお部屋では、60dBμV以上の信号がありました。これにより、アンテナ周りの不良でない事が分かりました。
という事は、屋外で3分配をしていますのでそこから先の問題と推測されます。
問題のお部屋の引き込み線は、S5CFBです。しかし分配器での接続配線は3C2Vです。
何処かでジョイントされてる事が分かります。3C2Vはそのまま宅内へと入っていました。
ならばジョイントは、天井裏と判断できます。しかし・・・リフォームを行った時に天井を塞いでしまったようです。これでは手の打ち様がありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
早々に諦め、新規露出配線で引く事にしました。(お客様ご了承済みです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/74d77f36ca1c581e842052a3149b54be.jpg)
この様に取り回しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/8fe969a64a0cc597a6877e649c93bf96.jpg)
こちらのアンテナは、何の問題もありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/ce15a5f064585ce724c50e1019e04c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/d79c005eb19084c05a8e85eab74b945d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/308be481b70e21a86d28dd63cead8626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/dbc7dafba78acdf803f246762ff84e9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/66047a62d6fabc362587d3a69889227b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/ede13129b2365e7106bd6993043e9919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/be40acc843a02bd64a133f0d6ee5879e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/b3b2e3e51e01b1729b38ddb1f2ffe4fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/d116e3f7ccc2003e308eaaa6d98f5286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/8a97d942e7f075f9a096f38e3cd7d526.jpg)
なんと!TVKまで受信可能でした。。。
一時は焦りましたが、弊社施工分でなくホッと!しました。。。
これで新年を迎える事ができます。
今後とも何か御座いましたら、ご遠慮なくお申し付け下さい。
今日は、習志野市東習志野にお伺い致しました。
2年前にご依頼頂いたお客様からでした。
最近、受信できないChがあるとの事です。大変申し訳御座いません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
大至急、お伺い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
ご挨拶の後、早速調査していきます。
2Fの一室で受信不良が出ていました。既存のTV端子の電圧が、40dBμV前後とかなり低いです。
電源部を置いてあるお部屋では、60dBμV以上の信号がありました。これにより、アンテナ周りの不良でない事が分かりました。
という事は、屋外で3分配をしていますのでそこから先の問題と推測されます。
問題のお部屋の引き込み線は、S5CFBです。しかし分配器での接続配線は3C2Vです。
何処かでジョイントされてる事が分かります。3C2Vはそのまま宅内へと入っていました。
ならばジョイントは、天井裏と判断できます。しかし・・・リフォームを行った時に天井を塞いでしまったようです。これでは手の打ち様がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
早々に諦め、新規露出配線で引く事にしました。(お客様ご了承済みです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/74d77f36ca1c581e842052a3149b54be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/8fe969a64a0cc597a6877e649c93bf96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/ce15a5f064585ce724c50e1019e04c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/d79c005eb19084c05a8e85eab74b945d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/308be481b70e21a86d28dd63cead8626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/dbc7dafba78acdf803f246762ff84e9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/66047a62d6fabc362587d3a69889227b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/ede13129b2365e7106bd6993043e9919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/be40acc843a02bd64a133f0d6ee5879e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/b3b2e3e51e01b1729b38ddb1f2ffe4fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/d116e3f7ccc2003e308eaaa6d98f5286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/8a97d942e7f075f9a096f38e3cd7d526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
一時は焦りましたが、弊社施工分でなくホッと!しました。。。
これで新年を迎える事ができます。
今後とも何か御座いましたら、ご遠慮なくお申し付け下さい。