7月26日PM分
午後からは、船橋市行田にお伺い致しました。
午前中に外したエアコンを持って・・・
現場に到着しました。
こちらがフラップが故障しているエアコンです。左横出しでしたが、結露で配管のカビが凄いです。

取り外そうと室外機を確認すると、なんと!地面置きではありませんか!
事前に確認しなかった私も私ですが、その話しは聞いておりませんでした。。。
幸いというか、配管やVVFの予備を持参していましたので、施工は続けられましたが。
ポンプダウンをして、本体を外しました。(動作は正常)
配管口を確認すると、

いつもの様にスリーブ無し、そして開口部が微妙な位置でした
何故この位置なのか?理解に苦しみます。
スリーブを挿入し

背板を付けて屋外から配管を入れ、室内機との接続準備です。

室内機と結んだら

屋外の処理へ移ります。



室外機と繋いで、真空引きを行います。

室外機の設置完了



試運転を開始します。



バッチリとなりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで不具合も解消されましたので、今年の夏も安泰です。
今後ともよろしくお願い致します。
午後からは、船橋市行田にお伺い致しました。
午前中に外したエアコンを持って・・・
現場に到着しました。
こちらがフラップが故障しているエアコンです。左横出しでしたが、結露で配管のカビが凄いです。

取り外そうと室外機を確認すると、なんと!地面置きではありませんか!
事前に確認しなかった私も私ですが、その話しは聞いておりませんでした。。。
幸いというか、配管やVVFの予備を持参していましたので、施工は続けられましたが。
ポンプダウンをして、本体を外しました。(動作は正常)
配管口を確認すると、

いつもの様にスリーブ無し、そして開口部が微妙な位置でした

何故この位置なのか?理解に苦しみます。
スリーブを挿入し

背板を付けて屋外から配管を入れ、室内機との接続準備です。

室内機と結んだら

屋外の処理へ移ります。



室外機と繋いで、真空引きを行います。

室外機の設置完了



試運転を開始します。



バッチリとなりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで不具合も解消されましたので、今年の夏も安泰です。
今後ともよろしくお願い致します。