1月22日分
今日は午後からアンテナ工事へと出かけました。
地デジへの仕様変更です。~ありがとう御座います。
まずは現在の状態から。でも、何か変です。??

かなり歪んでいます。
お客様に確認すると、最近屋根の葺き替えをしたそうです。その時に屋根屋さんが・・・良くある事です。
外すのはいいのですが、シッカリ復旧してもらわないと。(それは無理か!)
お客様の希望で今回はUU混合仕様となります。
この辺りでは、旨く調整するとアンテナ1本で受信できる事もあります。が、どうしても千葉を!となりますと、2本建てた方が安心です。但し、費用的には嵩みますが・・・?
そこで既存の使用できる部材を利用し、安価に施工してみました。
既存のVは撤去、Uのアンテナ2本のうち、千葉向けに付いていた20素子は傷みが激しい為お蔵入りに。東京向けデジ取り用アンテナを千葉取りに。
ここで問題です。
共にCN、BERは良好なのですが、信号レベルにひらきがあります。(千葉:約50dB、東京KEY局:約70dB。)
これを回避する為、東京向けにはU144Gで利得ダウンとします。(その後AMPで調整)
末端で70dBほどに合わせ、作業終了です。(因みにアクオスでの信号強度は最高”99”となりました)


スッキリとした仕様になりました。

晴れたり、曇ったりと 変な天候でした。・・・今日は!