
ここは御上神社境内にある建物の中の一部屋です。
忌火(いみび)祭 の後、このお部屋で関係者の方達とご一緒にお食事を頂きました。
部屋には「日の丸」があり、その右に「今上天皇さまと皇后美智子さま」のお写真がありました。
机の御神紋 「違い釘抜」 は、野洲の鍛冶に携わっていた豪族御上氏(三上氏)の家紋だそうです。

わぁ~この並んでいる額は、御上神社の「国宝指定書」と「重要文化財指定書」です。
手の届く所で見る事ができた驚きと感激で・・・思わず撮らせて頂きました!

上画像は 「御上神社本殿 一棟」 の 国宝指定書 です。
御上神社の本殿は 「国宝」 で、拝殿・楼門・若宮社・狛犬は 国指定の「重要文化財」です。
そして “ずいき祭” は 「国重要無形民族文化財」 だと言う事は知っていましたが・・・
国宝には、文化財保護委員会から 「国宝指定書」 が渡されるのですね!

三上のずいき祭も、国指定 「重要無形民族文化財」 です。
「ずいき祭」 に行った時の記事を掲載していますので ここ をクリックしてご覧下さい。
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : ダイヤモンドリリー 花言葉 : 再生
南アフリカ原産で、陽が当たると花弁がきらきら輝くところから別名を
ダイヤモンドリリーといいます。ギリシャ神話の水の神「ネリネ」の名に由来しています。