
一つは、鵜殿ヨシ原のヨシで作られた、「ヨシ紙と二層漉き模様紙のメモ用紙」です。
二層漉(す)き模様紙のきれいなメモ用紙は、福井県越前市の 山田兄弟製紙 さんが
「鵜殿ヨシ原」 のヨシの刈取りから、ヨシ紙の製造まで一貫して作られたものです。

もう一つは パティスリースイ さんの、美味しいお菓子 「ヨシ」 です。
阪急京都線上牧駅前にある パティスリースイ さんが、鵜殿の葦にちなんで繊細な層が
幾重にも重なったスティックパイの 「ヨシ」 です。 サクサクと軽く肌理の細かなパイ生地で
醗酵バターの豊かな風味と、アーモンドの芳ばしさがとても美味しい「ヨシ」でした。(^^♪
上牧駅前の美味しいお店だと言われている 「パティスリースイ」さんは
大阪府高槻市神内2-28-5 TEL:072-685-2614 定休日/火曜
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : ビワ 花言葉 : 愛の記憶
ビワの花は12月から2月にかけて咲きます。 江戸時代末に中国から
果実の大きな「茂木ビワ」がもたらされてから果樹としての栽培が広がりました。