![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/82/590de081d4585cb67b3a60ebfa8dab8e.jpg)
「しろあと公園」 を通ると・・・ムクゲの花が咲いてました。
中国原産で平安時代に渡来したムクゲは、 中国名を「木槿(ムージン)」と
呼ばれており、この漢字が使われているそうです。
「ムクゲ」 と呼ばれるようなったのは、「木槿」 の音読み 「もくきん」 が
変化したとか、国花でもある韓国の呼び方が 「無窮花 (ムグンファ)」
「ムキュウゲ」 が変化して 「ムクゲ」 になったともいわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/801f198b9993e8b8e22bae10fe214d3c.jpg)
白色、ピンク色もあって、5つの花弁に八重咲きなどがありますが
これはどちらでもないので、半八重咲きなのでしょうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/8fc06a832281db69d2c0f26f9e935762.jpg)
「ムクゲ」 の花は、大空に向かって咲いているように見えます。 (^^♪
∽∽∽∽∽ ひとりごと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
久しぶりに、お花の写真を掲載しました。
我が家のサルスベリは、今年もきれいに咲いてくれてます。(^^♪
「大坂城 城灯かりの景」 は、突然の雨で27日の全てのイベントが
中止だったそうです。 明日は良いお天気になって欲しいですね。
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : タンジー 花言葉 : 不滅
キク科の多年草で、黄色い個性的な花をつけるハーブです。
全草にローズマリーに似た匂いがあり防虫効果が高いので
ヨーロッパでは窓下などで栽培されます。