業務終了後 遅い昼食を頂くと お仕事は終了 解散となりましたが・・・
せっかく来たので フィニッシュ地点を見てないと心残りです
というので 無理を言って フィニッシュ地点まで連れて行って頂きました
既に全ての選手はフィニッシュ後で 撤収作業が始まっていましたが
雰囲気だけは味わうことが出来ました ここを笑顔でフィニッシュする選手が目に浮かびます
救護テントには 熱中症でしょうか? まだ 選手が手当てを受けているようです
救急車の出動もあったみたい 暑かったから仕方ないですね
ここで審判員のテントを訪ね 最後のご挨拶をさせて頂きました
愛知県トライアスロン協会の皆様、近隣県の審判の皆様 大変お世話になりました
愛知県はいつでも審判ウエルカムだよぉ~ って言って頂けて嬉しかったです
また 機会があればご一緒させてください ありがとうございました
会場を一回りしたら 近くの駅まで送って頂き 最後までお世話かけます
せっかくなので セントレアに戻り 最後にぐるっとエキスポを見て
1Fに降りると リザルトも出てますね 枕崎ドクターは 年代別17位 すごぉ~い
スロット授与ミーティングの様子もチラッと見えたりして・・
今大会の年齢別上位30名にはアイアンマン70.3世界選手権の参加資格が貰えるのだ
おっと 前日お世話になった空港前のホテル さすがに大きいなぁ~
こうして 長い一日は過ぎていったのです で ココ どこだと思う?
私の中で 常滑といえば・・・ 競艇場です やったことは無いけどね
名古屋の駅前も 毎回様子が変わって行きますねぇ~ 迷子になりそうです
昔から変わらないのは このななちゃん人形くらいかな?
実家に帰りつくころには すっかり月夜になっておりました
ひとりおつかれさま 乾杯して ぐっすり おやすみぃ~ と思ったらスグに朝
もう 鹿児島に戻る日です 名古屋駅から空港に向かう列車ですが・・・
あれ? 何か違う気がしません? 広告が全てポケモン一色で 中刷りも無いぞぉ~
なんと ポケモン特急列車でした これはかなりラッキーだったみたいです
ついでと言っては何ですが キムタクも撮ってみました
いよいよ鹿児島に向かって出発で~す 次はいつかな?
おかあさま おげんきで ごきげんよう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
06月08日のトレーニングメニュー
トライアスロン練習会
ダウンスイム 500m