浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

蒸気機関車写真展を観に行った

2008年05月25日 22時21分25秒 | Weblog
今日の昼過ぎは、福山市今町にあるギャラリーふくふくへ行った。
そこでは、蒸気機関車写真展が行なわれている。
昭和30年代に撮影された蒸気機関車の列車や、機関区に止まっている機関車、機関車の周りで作業する人などの写真が、数多く展示されている。
海のすぐそばに転車台が設置されていた糸崎機関区や、まだ架線のなかったころの広島駅構内の写真など、今となっては貴重なものばかりである。
それらは、当時国鉄のSL乗務員をされていて、8年前まで、JRで電車の運転士をされていた方が撮られたものである。
また、その方が乗務当時着用されていた制服も展示されていた。
なお、その写真展は、26日が最終日である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科目終末試験を受験

2008年05月25日 22時13分55秒 | Weblog
わたしは、関西の某私大の通信教育部に在学している。
本日は、岡山市某所で行なわれた科目終末試験の地方試験を受けた。
解答は、文章の記述方式で行なわれる。
一応、回答文を書くことはできたが、どういう結果になるかは、まだわからない。
それがわかるのは来月の下旬である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2008年05月25日 19時46分23秒 | マイ・ホームページ
本日、マイホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
車で旅行☆九州ぶらり旅

相互リンクさせていただいたことです。

今後も、浜崎ヒカル交通館及びリンク先各サイトを宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカー代替の手続き中

2008年05月19日 11時33分25秒 | マイカーライフ
昨日の夕方は、マイカー購入の件でお世話になっている中古車店へ出かけた。
店に着くと、紺色のNZE121カローラ・フィールダーが置かれていた。
色艶とも美しく、申し分なかった。
内装は、ベージュ基調で、明るく落ち着いた雰囲気だった。
ワゴンタイプのボディで、荷室も使い勝手がよさそうだった。
それを購入するための頭金の支払いと残額の分割払いの手続、名義変更のための手続をするための書類への記入などを行なった。
その後、帰宅して、ローン会社からの確認の電話を受けた。
そして、本日も、必要なものをそろえるために、これから忙しく動くことになるのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2008年05月19日 11時28分35秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
「駅トイレの部屋」に
山陽本線・はりま勝原駅のトイレ情報を追加したことです。

今後も、浜崎ヒカル交通館を宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の愛車が落札

2008年05月16日 17時51分04秒 | マイカーライフ
本日、お世話になっている中古車店の方から知らせがあった。
購入候補になっているトヨタ・カローラフィールダーの購入候補物件が無事落札できたという知らせである。
近く、中古車店へ陸送した後、点検や清掃、補修などが行なわれて、納車となる予定である。
しばらくは、大変な生活が続きそうだが、新しいパートナーとの付き合いを楽しみにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名探偵コナン・戦慄の楽譜

2008年05月16日 17時46分46秒 | Weblog
毎年、4月下旬から5月半ばにかけて公開されている「名探偵コナン」の劇場版を、やっと観に行くことができた。
今回は、音が事件解決のカギとなっている。
具体的な内容は、ここでは書かないが、音の特性や音感を利用して、コナンたちが事件解決に向けて、大活躍していた。


なお、来年公開の作品も製作決定のこと。
また、楽しみにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2008年05月15日 19時30分17秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせ致します。

更新内容は、
「シートカバーの「RISシートカバーshop」」

相互リンクさせていただいたことです。

今後も、浜崎ヒカル交通館及び、リンク先各サイトを宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車ED、近々引退

2008年05月15日 17時58分07秒 | マイカーライフ
最近、愛車EDが、エンジン回転中、異常音を発するようになった。
カラカラカラカラという大きな音が聞こえてくるのだ。
調べてもらったら、ウォーターポンプの寿命が近づいていることがわかった。
修理費も結構馬鹿にならないと聞く。
その車は、今年11月に車検切れになるもので、そのときに廃車・代替の予定だったが、それを早める結果となった。
今、岡山市郊外にある某中古車店で、購入希望の車種をオークションで入手してもらうように頼んでいる。
今度の購入予定車種は、NZE121カローラ・フィールダーである。
わたしの希望は、1500CC、AT、2WDである。
カローラ系は、海外への輸出需要が多い車種で、その多くが、1500CCのほうである。
そのせいで、新車時代は安かったほうの1500CCのほうが、上級グレードの1800CC車よりも高く取引されている。
車の維持費は、EDの2000CCよりは安くなるが、しばらくは、厳しい生活が続きそうである。


まもなくお別れとなる愛車ED
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日の模型購入ほか

2008年05月15日 17時38分53秒 | 鉄道模型
一昨日、5月13日は、倉敷市街地にある知人の店へ行った。
その日、そこで購入したものは以下のとおりである。

トミーテック バスコレクション第11弾 2ボックス
トミーテック バスむすめ 1ボックス

以上が、13日の購入内容である。

帰宅後、開封すると、うち1ボックスからは、シークレットの多摩バスが出てきた。
ちなみに、もう1ボックスは、通常品だった。

なお、バスコレ第11弾は、4月にメディオでも、4台バラ買いしている。それらの内容は、京成バス、京都市営、新潟交通、西東京バスが各1台ずつ。
今後の増備については、予算が厳しいため、微妙である。
購入したうちの何台かは、改造や塗りかえを計画している。
ただし、いつ着手できるかは不明だが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする