![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/4ea3a4dd66f37a12b1cb2aab0e0ae6af.jpg)
日曜朝のBSプレミアムで、特選クラシック番組を放送しています。
今朝は『ルツェルン音楽祭2011』。ルツェルンは、昨年スイスを旅した際に
訪れた街で、ご存知URSの故郷…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ブルックナーを演奏していましたが、印象に残ったのはステージを終えた
楽団員たちが互いの演奏を讃えあい歓びを交わす映像。そして何時までも
途切れない観客たちの拍手。如何にも我が街のオーケストラ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
なかなか良い光景でした。
遠くに白く輝くアルプス山脈を望み、清流ロイス川が流れる風光明媚な街で
その昔ブラームスが居住し、メンデルスゾーンやラフマニノフが滞在した古都。
1938年に第1回が開催された『ルツェルン音楽祭』は、ザルツブルグ・バイロイト
と並び、世界三大クラシック音楽祭と称されているそうです。
正直クラシックは今ひとつ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
昨年の旅行で宿泊した、アメロンフローラ・ルツェルンで見つけた絵葉書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
悲劇のライオン碑の前で演奏するルツェルン管弦楽団。素敵な雰囲気ねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
今年も8月8日から9月15日まで開催される、音楽祭に合わせたツアーもあり、
結構な人気だとか。日本にも本格的&リッチなクラシック・ファンが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
残念ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
偲ぶと致しましょう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)