![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/00/bb12ec2ff5d91d3109f1745b256b5bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/c575c458deca92e8cc71bb6c503c821e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
NHKラジオ深夜便でお馴染み、イタリア在住の大矢アキオさんエッセイ集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ラジオでの口調そのままユーモアに富む軽やかな語り口で、イタリア暮らしアレコレを面白おかしく
伝えている。大矢さんが住んでいるのは、13世紀から14世紀にかけて繁栄した街シエナで、中世の
姿を留める旧市街は「シエナ歴史地区」として世界遺産に登録されている。20年前にシエナへ移住
した大矢さんが現在住んでいる家は、築600年だそう。時折りTVで観るヨーロッパの石造り住居は、
観る分には素敵だけれど、イザ住むとなるといろいろ大変なことがあるようで…。
「住んでわかった、これがイタリアの住居だ」、「食べて分かった、イタリア食文化のゲンジツ」、「暮ら
して分かった、イタリア人の意外な日常」等など、愉快な写真やイラスト入りで飾らないイタリア生活を
紹介している。「カンティーナ」とは物置のこと。愛車置き場であり、古い家具やら不要になった雑モノ
時には生ハムまでぶら下がっている「カンティーナ」。兎に角ページを捲る度にクスクス笑いを誘われる
軽快なエッセイです。これでまた、ラジオ深夜便を聴く楽しみが倍増 したわねぇ。