kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

六地蔵の教え

2020年03月05日 | 日記

                           

 ここ最近のコロナ騒動、卒業式も送別会も無くオープン戦も春場所も無観客の寂しさ。

武漢で発生したコロナウイルスは世界中に蔓延して、一向に終息の気配を見せていません。

日本でも各地に広がり、マスクのトイレットペーパーのと、かなりのパニック状態。

こんな時には人間の本性が現れるというか、各地で嫌な浅ましい情けない事件が

起きているようで 些か憂鬱な気分に襲われたりして…。

     

我が家の菩提寺(真言宗)には、可愛らしい六地蔵が祀られており

ふと、いつか聴いた住職の説話を思い出しました。

詳しいことは忘れましたが、日本の六地蔵信仰は11世紀頃から

庶民の間に広まったそうで、六体の地蔵は

『天道』、『人間道』、『修羅道』、『畜生道』、『餓鬼道』、『地獄道』

それぞれを現わしているとか…。

普段はカッコ良く取り繕っている人間も、いったん異常事態が起きれば

冷静さを失い、慌てふためき、他を顧みず、声を荒げて、右往左往。

確かに感染ルートが不明で防ぎようが無いなど、不安要素は高いけれど

こういう時こそ今一度の熟慮が必要でしょうよね。

お地蔵さんを拝しながら、地獄道に通じる畜生や餓鬼に陥らぬよう

心して日々を過ごしたいものと、自戒しているところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする