イタリアルネッサンスの最高傑作と言われるミケランジェロ作『ダヴィデ像』
此の度3Dプリンター技術を利用して、実物大に複製されたとのニュースを聞きました。
念願が叶ってフィレンツェのアカデミア美術館に置かれている本物に対面したのは、2013年3月24日。
それ以前に、シニョーリア広場とミケランジェロ広場に立つレプリカ像は観ていましたが
遂に3度目のイタリア旅行で本物を目にして‥、暫し言葉も無く感慨に耽ったことを思い出します。
此のミケランジェロのダヴィデ像は1501年に製作を始め、1504年9月8日に公開された大理石の彫刻です。
アカデミア美術館には、他にも多くのミケランジェロ彫刻が展示されていましたが
「これらは私が削り出したものではない、彼らが自然に石の中から現れたのだ」との
ミケランジェロの言葉が書かれたプレートが置かれていました。
実物のダビデ像は、ひとつの大理石の塊から作られた5.2メートルの巨大作品ですが
レプリカはアクリル樹脂と大理石の粉が使われ、総重量は台座と本体で550キロ。実物の10分の1とのこと。
完成したレプリカ像は、10月に開催されるドバイ国際博覧会で展示される予定だそうです。
そのうち‥、もしかして‥、此のダヴィデ像は世界中の美術展会場を旅することになるのでは‥
東京で、札幌で、ダヴィデくんに逢えるかも‥
そんな日が来ることを、心から願っています