以前の中欧ツアーで親しくなった関西在住のF女さんとは
帰国後も、時折り📧や📞で近況を知らせ合ったり
何年に一度は逢って食事する程度の、細く長い交流が続いています。
4月に入り、久し振りに📧を送ったところ
家族で沖縄へ行っており、台湾地震の影響で津波警報が出た為
住民と一緒に高台へ避難したり、予定していた便が飛ばなかったりの混乱の中
漸く昨夜遅く帰宅したとのこと。
思えば我がファミリーが新年の沖縄旅行で能登地震を知り
帰宅後にF女さんに📧したら、F女さんの娘婿が能登の出身で
正月の祝宴の最中だったが故郷の家族と連絡が取れず
大騒ぎになったと返信があったのでした。
今回また旅先で同じような体験をするなんて‥ねぇ。
F女さんの「先のことは分からない。日々の平穏無事に感謝しなくては‥」の
実感こもった言葉に、大きく頷いたKimitsukuでした。
・・明日ありと 思う心の あだ桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは・・
これ ホント