今日は『節分』にして『別大マラソン』DAYでした‥と言っても
昔ながらの風習はスルーして、豆撒きも恵方巻も焼イワシも無し。
我が家も子供が幼い頃には、真面目に諸々の行事をやっていましたが
現在はテレビニュースで豆を撒く保育園児に教えられる始末です。
いっぽうスポーツは観るだけファンですが
今日は🏉リーグワン& キャンプ中継&
マラソン&
カーリングと大忙し。
特に第73回を迎える別大マラソンは見応えがありましたねぇ。
本命と見られていた国学院大・平林清澄を抑えて
初マラソンの青学大・若林宏樹が2時間6分7秒を出して
初マラソンの日本最高記録と、マラソンの日本学生最高記録を更新する
快挙を成し遂げました。
此の若林くんは、正月の『箱根駅伝』青学逆転優勝の立役者
しかも此の大会で陸上競技を引退すると宣言済み‥
なかなか『箱根』から強いマラソンランナーが出てこないと
言われていましたが‥さて、ど~なる ど~する
引退は今秋の『世界陸上』が終わってからでもイイんじゃないのぉ‥
今日のガッツ溢れる走りを観ていると
≪若い時は二度と無いぞ、チャンスを逃すな、オトコだろ~≫
あの大八木監督の熱い檄が聞こえてくるような‥
これで、引退とはもったいないとは思いますが…
原監督も本人も最後とおっしゃってましたね
きっと、次が無いとわかっていたからの結果なのか
それなら、次を最後にしても良さそうな気もしますが…
本人曰く、有終の美が飾れたことは事実☘️
感動をありがとうですね
節分と言えば恵方巻きですよね(笑)
作りましたし、食べました!
それにしても恵方巻きの大量廃棄は何とかならないもんですかね💦
青学も國學院も楽しみな学生が続きますね。
若林くん、どうするのでしょうか‥
3月の大阪男子マラソンも楽しみ~
さっぽろ雪まつりは明日が最終日、会場は海外からのインバウンドだらけ
有難いような‥そうでないような‥。
イベントは良いけれど、毎度の食品大量廃棄には心が痛みますね。
今日8日、MARから電話あり、たくさん話が出来て楽しかったですよ~