kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

⛄雪かき⁉ 雪なげ⁉ 雪のけ⁉ 雪はね⁉ それとも⛄

2025年02月08日 | 日記

       

早朝ラジオで各地からの雪だよりを放送していましたが

地域に依って雪を片付ける作業を表現する言葉が、違うことに気付きました。

北海道では一般的に「雪かき」と言いますが、一部では「雪投げ」とか「雪はね」とも‥。

今朝のラジオでは、秋田の視聴者は「雪よせ」

新潟では「雪のけ」、富山では「雪すかし」と言っていたような‥

そういえば実家の父は山形の出身で、確か「雪はき」だったかな‥

現在『雪まつり』真っ最中の札幌は、今日の積雪52センチですが

テレビ画面に映る東北・北陸の豪雪地域では

今日も「雪はき」や「雪のけ」に励んでいることでしょう

くれぐれも腰痛や腱鞘炎を起こさぬよう、ご注意を‥

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🖊 今週の『ぼやき川柳』🖊 | トップ | ⚾ 今年も楽しくファイターズ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (midori)
2025-02-09 08:52:19
こちらでは、雪かきですね⛄
昨日と今日と一気に積もって、今年は雪かきしなくても良い年かなぁ…なんて話してたんですが❄
避けては、通れませんね💦
雪かきにもルールがあるようで、あまりにも朝早くから音をさせて雪かきするのは迷惑かなぁとか
自分の家の前だけするのも…かと言えよその家までするのもプレッシャーかもとか
人それぞれで、全く雪かきしない家もありますしね😅
今日は、お日様も出てきたので少し雪かきをしておけば車の出入りが楽になるので朝から少しやってしまいましたが…
日曜日の朝、迷惑だったかなぁと早々に引き上げましたが…
外からは、スコップの雪を退ける音が聞こえています!
返信する
⛄ ご近所トラブル ⛄ (kimitsuku)
2025-02-09 12:42:45
やっぱり長野も「雪かき」なのですね。全国的にも「雪かき」が多いようです。
石川の一部では「雪すかし」と呼ぶようですが、ほかにも独特の言い方があるかも‥。
雪に関してご近所トラブルを聞くことあり、なかなか難しい問題ですね。
確か長野の何処かの街で、公園で遊ぶ子供の声が煩いと苦情が出て、
公園を封鎖した話がありましたが、最近その手の問題が増えましたね。
個人の人権尊重かもしれないけれど‥どうしたものでしょうかねぇ
無用なトラブルを避ける為には、≪触らぬ神に祟りなし≫≪見て見ぬ振り≫が蔓延しそうな‥
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事