
スチール写真で見ると「桜吹雪」の様(さま)は、花びらが止まって仕舞い、あまり風情を感じませんが、春の心地よい風に吹かれながら、花びらが風に舞う姿を見るのは何とも贅沢な気分になります。
ここは神田川中流域「井の頭線・富士見ヶ丘駅」付近。私にとっては開花の標準木のような桜の木が並んでいます。





「ハナイカダ」。神田川の流れに漂う、桜の花びら、まだまばらですが後、数日程すると川面が真っ白になる位になります。

種類が判りませんが珍しい桜に思えます。2枚の写真は同じ桜の木です。遠目には「大島桜」のように見えますがそばで見ると全く違います。

この写真は「ウコン桜」此方は八重桜なので、ソメイヨシノより数週間程後に開花します。まだ、つぼみが硬いようです。
「黄桜」系は「ウコン桜」と「ギョイコウ」という2種類しか知りませんが、花びらの色合いが普通の桜と全く違うので、開花が待ち遠しいです。



アップで撮るとまさに「ソメイヨシノ」ですね! 青空に「桜」がよく似合います。

神田川の足下には「鯉」と「カモ」が戯れています。


写真は「大島桜」。井の頭線「久我山」駅近くの神田川にあります。




此方の写真は「ハナカイドウ」の満開になった物です。太陽の光を受け輝いてきれいです。

「黄桜」系は「ウコン桜」と「ギョイコウ」という2種類しか知りませんが、花びらの色合いが普通の桜と全く違うので、開花が待ち遠しいです。

やはり桜には水辺が良く似合います。
種類も多く、花や色合いに葉、香りなどそれぞれ個性があって楽しいですね。
コメントありがとうです。
今日辺りはこの陽気で「井の頭恩賜公園」では、花見客でごった返していると思います。
今年は春冷えが長く続き桜も満開までかなり長い時間耐えました。
三寒四温。今日辺りの暖かさで一気に花吹雪が各地で見られているのでしょうね!
これからはハイキングの季節、新緑も楽しみです。
正に春爛漫の桜満開の様子に、じっとしてられなくなります。(*^_^*)
桜も色々な種類があるものですネ。短い花の命にもっと気づいてやらないといけませんネ。
自治会の所要に時間を取られてドタバタしていて、
こんな良い時期を鑑賞せずではと、私も何処ぞへ
予定を立てたいと思います。^_^;
コメントありがとう御座います。
此方の方では桜の満開が過ぎたみたいです。
しかし強い雨や風が無かったので花の持ちが良いみたいですね、
自治会の用事も大変そうですね!
これから花の季節です、色々な所へ出掛けるのも良いですね!