桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

日光小田代原・戦場ヶ原

2013-07-12 15:26:35 | 山歩き情報
2013年7月11日、日光の小田代原・戦場ヶ原にまた
行ってきました。いつものように赤沼から小田代原へ向かっ
て歩き、戦場ヶ原を通り抜けて戻ってきました。今回の所要
時間は、ゆっくり写真を撮っていたせいか3.5hでした。


鹿防御柵へ通じる木道脇に、もうないだろうと思っていた
ツマトリソウが、まだ咲いていました。


柵のすぐ手前で咲いていた、この日一番最初に見たところ
のイブキトラノオ。思わずアップで撮ってしまいました。


車道を歩いていると、イタドリが横の支柱のパイプの中から
枝を伸ばしているではありませんか。おもしろいですね。


カラマツソウも咲いている期間が長いですね。


これもいつものように貴婦人を撮りました。いい天気でした。


足元に咲いていたハクサンフウロも撮りました。いたる所で
いっぱい咲いていました。


木道を歩き始めると、オオヤマフスマが大きく咲いていま
した。


ノハナショウブです。2週間ほど前まで咲いていたアヤメに
とってかわって、今が旬というところです。たくさん咲いて
いました。


木道を回って行って、男体山が前面に見える所までくると
ニッコウキスゲが固まって咲いています。


ヤマオダマキ。これも今が丁度旬なのか、最初から最後まで
いたる所で咲いていました。


テガタチドリ。この花の前で、違う花を撮っていた人に
声をかけ、撮らせてもらいました。


ホザキシモツケ。まだ早く、これでも少し固まって咲き始めた
のを探してとりました。はっきりとは、分からないでしょうが。


アザミも咲き始めたところです。これからが楽しみです。


ホザキシモツケのよく咲いているのが出てきたので、撮り
ました。まだ僅かしか、見ることができません。


これはコウゾウリナだと思います。いろいろな草の間に、
顔を出していました。


ダイコンソウ。いっぱい咲いていたのですが、花が弱いのか
花弁を落としてしまっているのが多く、完全な形で撮るのが
大変でした。


これは名前が分からず。葉の形と模様が珍しく、おまけに
よく観ると、小さな花を付けているではありませんか。直径
で2、3mm程度、不思議ですねー!!


ズダヤクシュ。すっかり、お馴染みになってしまいました。


キツリフネ。もう咲いていました。これからが本番です。


戦場ヶ原に入って、熊笹の道を歩いていると何やら出てきま
した。クルマユリでした。緑の中にあでやかな色が目立ちま
した。


戦場ヶ原の木道を歩き始めると、イブキトラノオの大群に
出会います。


その中にバイケイソウも咲いています。


戦場ヶ原の湿原が大きく開ける所で、ミズチドリを見る
ことができました。


そのまま木道を歩いて行くと、前面に男体山が大きく、
はっきりと見えてきました。


傍らにはノイバラが咲いていました。もう終期に近いみたい
です。


戦場ヶ原の方が、小田代原よりホザキシモツケの咲くのが
遅いみたいで、余り花を付けていませんでしたが、その中
でも咲いているのがあって、撮りました。


ミヤマウグイスカグラの赤い実。これも、道中いろんな所で
見ました。


最後にミヤマイボタを撮りました。これも、これからしばらく
見ることができます。

この日も館林では39.5度の酷暑になったそうですが、
小田代原に向かう樹間の道では、涼風が吹き抜け、とて
も爽快な気分を味わうことができました。日光小田代原、
戦場ヶ原、いい所ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする