桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

赤城黒檜山・駒ヶ岳・覚満淵

2013-07-16 16:46:21 | 山歩き情報
2013年7月15日、赤城山の黒檜山・駒ヶ岳・覚満淵
に行ってきました。いつものように最初に大洞登山口から
黒檜山へ登って、その後駒ヶ岳へ回って、下山後に覚満淵
を巡って戻ってきました。全行程4h位でした。


おのこ駐車場から大洞登山口までの車道の脇にも、結構花
が咲いています。これはヤマホタルブクロ。


クルマユリ。登山口近くに咲いていました。


上にはノリウツギがありました。強風にあおられて撮りづら
かったです。この日は帽子が吹き飛ばされるほど風が強く、
そのせいかとても涼しかったです。でも、登っている最中は
汗びっしょりでした。


黒檜山を上って行くと、猫岩と呼ばれる視界の開けた尾根に
出ます。そこからの風景を撮りました。


黒檜頂上付近にはコメツツジがいっぱい咲いていました。


黒檜から駒ヶ岳へ下りる最初の分岐点近くから小沼方面を
撮りました。この日は小沼の湖面が茶色く見えました。


また、クルマユリを見ました。駒ヶ岳頂上を過ぎ、大分下り
たクマザサの中にポツンと一株だけ咲いていました。


鉄製の階段脇に、コアジサイが咲いていました。まだ小さく、
これから紫色に染まっていくのでしょうね。


カラマツソウが風に揺られていました。


駒ヶ岳を下りてから覚満淵に向かったのですが、湖面近く
にダイコンソウが咲いていました。


覚満淵に出ました。この日は祝日だったので、大勢の人が
訪れていました。


モウセンゴケを撮ったのですが、分かりますか?


ニッコウキスゲが周囲全般にわたって咲いていました。


イタドリ。これも風にあおられています。


ム、ムと近寄ったらどうもミズチドリみたいです。まだ
花が開いていません。


覚満淵を反対方向(鳥居峠側)から撮りました。


ヤマオダマキ。山側にいっぱい咲いていました。


シロバナニガナ。ハナニガナは、そこそこ見られたのですが、
シロバナニガナはこれだけでした。


ノハナショウブ。この花も周囲全般にたくさん咲いていました。

この日の赤城山は19℃。桐生に戻ってきたら30℃を
超えていました。赤城は涼しいのですね。それにしても、
覚満淵は、花の数は少ないのですが、種類は多く、丁度
いまが一番の見どころみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする